分掌

各分掌の取組をお知らせします。

教務部    ➣学習指導に関わる分掌です。
生徒指導部  ➣生活指導に関わる分掌です。
進路指導部  ➣進路指導に関わる分掌です。
総務企画部  ➣広報活動に関わる分掌です。
保健部    ➣保健指導に関わる分掌です。
事務部    ➣事務手続きに関わる分掌です。

事務部

2025年度山田進太郎D&I財団 STEM(理系)女子奨学助成金の募集案内について

公益財団法人山田進太郎D&I財団から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは以下の資料を御確認ください。 2025年度STEM(理系)女子奨学助成金チラシダウンロード
事務部

宮津市未来を担う人財応援奨学生募集について

宮津市から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは以下の資料を御確認ください。 宮津市奨学金チラシダウンロード
事務部

2025年度マリンスポーツ財団助成金の募集について

公益財団法人マリンスポーツ財団から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは以下の資料を御確認ください。 2025年度マリンスポーツ財団助成金 チラシダウンロード
総務企画部

第1回学校説明会の部活動体験を一部紹介!(総務企画部)

 7月30日(水)~8月1日(金)、本校で第1回学校説明会を実施しました。 今回は、部活動体験の様子(一部の部活動)を紹介します! 部活動の活発に活動している様子を御覧ください! カッター部 バドミントン部 ウエイトリ...
総務企画部

令和7年度京都市立中学校教育研究会in京都海洋高校(総務企画部)

 8月4日(月)、令和7年度京都市立中学校教育研究会を本校で実施をしました。 京都市内の中学校の先生に、本校の施設設備等を見学していただきました。 施設設備等の説明には、本校生徒を中心にボランティアスタッフが活躍してくれました! ...
総務企画部

第1回学校説明会の様子を一挙公開!(総務企画部)

 7月30日(水)~8月1日(金)、第1回学校説明会を実施しました。 その際の様子を公開いたします。 今後の進路決定等の参考にしてもらえたら幸いです。 ☆今後の日程 第2回学校説明会 10月4日(土) 第3回学校説明会 12月6日(土) ...
進路指導部

就職希望者登校日(進路指導部)

 7月28日(月)及び29日(火)、就職希望生徒の3年生が登校し、就職試験に向けて履歴書や各種書類の作成を始めました。就職希望の生徒全員が第一希望で内定を勝ち取り、来春から社会人の一員として活躍できるように第3学年部及び進路指導部がサポー...
進路指導部

夏季進学補習(進路指導部)

 7月23日(水)・24日(木)・28日(月)の3日間、1~3年生の進学希望生徒を対象とした「夏季進学補習」に取り組んでいます。1~2年生は、3教科(国・数・英)、3年生は、3教科(国・数・英)と2教科選択制(地歴公民、理科)です。 頑張...
海洋散歩

第1回学校説明会 全日程終了!

 8月1日(金)、第1回学校説明会(3日目)を開催しました。 本日をもって、第1回学校説明会(7月30日(水)~8月1日(金))を終了しました。 御参加いただきありがとうございました。 ※御参加いただいた皆様にアンケートをお願いしておりま...
進路指導部

3年生三者面談(進路指導部)

 7月18日(金)「令和7年度PTA地区懇談会・担任面談」が開催され、3年生は、PTA地区懇談会後に、三者面談(進路面談)を行いました。 進路指導部は、3学年部と協力しながら希望進路の実現に向けてサポートしていきます。
海洋散歩

第1回学校説明会 2日目終了!

 7月31日(木)、本校で第1回学校説明会(2日目)を開催しました。 たくさんの方に御参加いただき、ありがとうございました。 昨日よりも気温が高い日ではありましたが、すべての講座・体験を終了することができました。 参加の前日までに、当日の...
海洋散歩

第1回学校説明会 初日盛大に終了!

 7月30日(水)、本校で第1回学校説明会(1日目)を開催しました。 たくさんの方に御参加いただき、ありがとうございました。 本日も気温が高い日ではありましたが、体調不良等もなく、無事に終えることができました。 また本日午前、ロシアのカム...
図書館

ボードゲームで先生方と交流しました(図書)

図書委員会で先生方をお招きし、ボードゲームカフェを実施しました。 短歌を作る「57577」や、素数を探す「素数スピード」など、教科でも活用できそうなさまざまなゲームがあります。カードに描かれたイラストを言葉で表現する「ディクシット」...
進路指導部

1学期終業式(進路指導部)

 7月18日(金)、1学期の終業式がリモート形式で行われ、内田 進路指導部長が講話を行いました。講話では、「進学希望者は、オープンキャンパスに参加、就職希望者は、会社見学に行き、進路選択の情報をしっかり確認しミスマッチのないようにすること...
総務企画部

第1回学校説明会 ボランティアスタッフ事前指導(総務企画部)

 7月17日(木)、第1回学校説明会に向けて、ボランティアスタッフの事前指導を行いました。 説明会に参加される予定の中学生及び保護者等の皆様を、より良い環境でお出迎えできるようにしていきます。 2年生 3年生
進路指導部

PTA地区懇談会で進路指導部長から説明(進路指導部)

 7月18日(金)、PTA地区懇談会が本校で開催され、内田 進路指導部長から「今年度の求人状況やミスマッチのない進路探し」について保護者等(PTA会員)様に説明を行いました。
進路指導部

7月公務員講習(進路指導部)

 7月15日(火)、2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から山野勝和先生を講師としてお迎えし、公務員講習をお世話になりました。 今月は、数的推理分野の「平面図形の測量」の演習に取り組みました。 生徒の皆さんは、家庭...
進路指導部

到達度テスト受検(進路指導部)

 7月15日(火)、全学年で「到達度テスト(3教科:国・数・英)」に取り組み、iPadを使用してweb受検を行いました。 テストの結果は、今後の生徒の学習計画及び進路指導等で活用していきます。これからも各自で学力を伸ばしてほしいと思います...
保健部

熱中症を予防するには(保健部)

こまめな休息・水分補給・塩分補給と適切な体調管理が重要 1.水分を補給する 喉が渇いてなくても、こまめに摂取。目安は1時間にコップ一杯 2.暑さをさける エアコン等の活用で快適な温度を 3.衣服の工夫と日差しをさける 帽...
進路指導部

進路手続き説明会(進路指導部)

 7月7日(月)放課後、3年生対象の進路ガイダンスの一環として「手続き説明会」を担当教員が行いました。 進学希望者向け説明では、願書の入手や公欠に関わるルール説明等、就職希望者向け説明では、ルールやスケジュールの確認の後、1回目の求人一覧...