学校生活

バドミントン部

11月月間計画

部活動計画-11月(バドミントン部).pdf
マリンバイオ部

シロシュモクザメ頭部骨格標本

7月18日(火)に、漁師さんから提供していただいたシロシュモクザメを用いて、頭部骨格標本を制作しました。 シロシュモクザメマリンバイオ部活動記録№034で紹介 制作開始 10月21日(土) 頭部骨...
ウエイトリフティング部

特別国民体育大会 

10月12日(木)~16日(月)、薩摩川内市入来総合運動場体育館(鹿児島県薩摩川内市)にて、令和5年 燃ゆる感動かごしま国体 2023(特別国民体育大会)が開催されました。本校からはウエイトリフティング競技に、5名が出場しました。 ...
第2学年部

研修旅行1日目(15時~)~2日目(~8時まで)

 研修旅行1日目の15時からは、丹後王国ブルワリー(京都府京丹後市弥栄町)で各班に分かれて体験活動等を実施しました。 1日目の宿泊はリゾーピア久美浜(京都府京丹後市久美浜町)で夕食・レクリエーション等を実施し、2日目の朝食までを終えました...
第2学年部

結団式・研修旅行1日目(15時までの活動)

 令和5年10月24日(火)、7限目に研修旅行の結団式を実施しました。 各担当の先生から研修旅行の諸注意等を話してもらいました。 水産・海洋系専門高校として相応しい体験学習に取り組むことや、北近畿地域における自然環境や地域産業の魅力を発見...
硬式野球部

令和5年 硬式野球部 12月スケジュール

 12月スケジュール 予定ですので、変更の場合があります。
硬式野球部

マネージャーだより(10月号・日めくりカレンダー作成)

 今年度の秋季大会を終えてから、現在もさまざまな取組を行っています。 令和6年度の春季大会に向けて、目標に対する意識をはっきりさせていくための手段の1つとして、マネージャーで日めくりカレンダーを作成しました! 練習終わりに、部員が1日1枚...
サッカー部

新チームスタート(サッカー部)

 3年生が引退し、2年生が中心となり、新チームを牽引する時期となりました。 新キャプテンがミーティングで決意を述べました。新人戦に向けて努力していきます。
レスリング部

【レスリング】全日本女子オープン 試合結果

 10月14日(土)、15日(日)、焼津市総合体育館を会場に「フォーディズ杯令和5年度第16回全日本女子オープンレスリング選手権大会」が開催され、京都海洋レスリング教室より小学生1名、中学生3名、本校より2名の選手が出場し、U17 49k...
マリンバイオ部

なぎさ苑・水槽のメンテナンス

なぎさ苑(宮津市字須津)で展示している水槽のメンテナンスの様子です。 定期的に換水、フィルターの交換を行っています。 多くの方に、喜んでいただいています。
硬式野球部

2学期中間考査の取組

 令和5年10月18日(水)~20日(金)の3日間で2学期中間考査が実施されます。 そのため、10月11日(水)から定期考査1週間前になり、部活動を停止しています。 この期間中は勉学に集中し、計画的に取り組むことにしています。 さらに野球...
硬式野球部

10月8日(日)練習試合VS日星高校

 秋季大会を終えてから、来年度の春季大会までの日程が開くことを考え、定期的に練習試合をしています。 今回の練習試合では、京都海洋リーグ戦で培ってきた「得点」をあげることをテーマにし、戦いました。実戦の中で、できることが増え、得点パターンの...
総務企画部

3年生人権講演会

 10月11日(水)、講師に丸田 光昭 様をお迎えし、人権講演会を実施しました。 今回は「同和問題の現状と正しい知識」をテーマに御講演いただきました。講演の最後には「今後の人生において、自分のものさしで読み砕く力を付けてほしい」や「残りの...
硬式野球部

選手授業第5弾(敬語・礼儀などのマナーについて)

 今回で選手授業第5弾を迎え、ここまでさまざまな取組を行い、HPで紹介しています。下のバナーから御覧いただけます。  選手授業第1弾(夢授業) 選手授業第2弾(座右の銘もしくは好きな言葉と好きな本) 選手授業第3弾(部員で本校の魅力...
サッカー部

サッカー部練習計画(11月)

サッカー部の活動計画(11月)を掲載します。 サッカー部活動計画(11月).pdf
進路指導部

公務員(京都府)講習

 京都公務員専門学校による1・2年生対象の公務員講習が10月から始まりました。5月~7月はオンライン形式での講習でしたが、10月と1月は対面形式で授業が開催されます。
ボランティア部

第2回学校説明会に向けて(華道)

 10月5日(木)、華道家 糸井 知里 様を講師にお迎えし、第2回学校説明会(10月7日(土)実施)に向けて、ボランティア部員と食品経済コースの生徒が華道に取り組みました。 当日は、受付周辺で展示をしていますので、是非、御覧ください。 ...
ボート部

国体3位入賞!!

 9月21日(木)~24日(日)に鹿児島県鹿屋市輝北町で開催された特別国民体育大会ローイング競技会少年男子ダブルスカル種目に、海洋技術コース3年の山下慶太が、京都選抜チームの一員として出場し、3位入賞を果たしました。決勝戦はU19日本代表...
ボート部

10月の予定

10月の活動計画です。 R5部活動計画・10月ダウンロード
マリンバイオ部

令和5年度 丹後高等学校文化祭典

令和5年度 丹後高等学校文化祭典場所:京丹後市 網野体育館研究活動等についての展示発表を行いました。 9月30日(土) 設営 生体展示 カラーメダカ 案内・説明 10月1日(日) ...