CPS

実習船

向島秀蓮小学校 体験乗船(みずなぎ)

 9月30日(火)、コラボ推進プログラムの一環で京都市立向島秀蓮小中学校小学生を対象とした実習船「みずなぎ」による体験乗船を行いました。航行する実習船「みずなぎ」や船内説明などに興味深々な様子で、とても良い時間となりました。 ...
海洋科学科

峰山小学校来校(海洋科学科)

 9月30日(火)、京丹後市立峰山小学校6年生17名がキャリアプランニング・サポートの一環で来校され、海洋科学科2年生が「海ごみ教室」を行いました。 漂着ごみの現状について学んでいただき、今後も多くの方々に海の環境保全の大切さを発信してい...
海洋科学科

市場小学校来校(海洋科学科)

 9月29日(月)、与謝野町立市場小学校から4年生22名が来校され、キャリアプランニング・サポートの一環として「海ごみ教室」を体験していただきました。 海洋科学科2年生が担当し、海洋ごみ問題の説明に加え、本校に隣接する栗田浜で小学生ととも...
食品経済コース

【食品経済コース】宮津小学校 キャリアプランニング・サポート

 9月26日(金)、宮津市立宮津小学校5年生の皆さんがキャリアプランニング・サポートの一環で来校され、アジの南蛮漬けに挑戦していただきました。 この日は、食品経済コース3年生が先生役を担当しました。 宮津小学校の皆さん、ありがとうございま...
食品経済コース

【食品経済コース】山田小学校 キャリアプランニング・サポート

 9月25日(木)、与謝野町立山田小学校5年生の皆さんがキャリアプランニング・サポートの一環で来校され、手作りてんぷらに挑戦していただきました。 今回も食品経済コース2年生が先生役を担当しました。2年生は小学校の皆さんに喜んで帰ってもらう...