2025-06

トピックス

令和7年度第2回維孝館学園全体研修会を実施しました(6/18)

 本日(6/18)の放課後、維孝館中学校、田原小学校、宇治田原小学校の3小中学校の教職員が維孝館中学校の「和みホール」に集まり令和7年度第2回維孝館学園全体研修会を実施しました。教職員がその資質・能力を向上させ、さまざまな教育課題に適切に...
トピックス

今日の給食は「食育の日献立 茶ッピーランチ」でした(6/18)

 今日は「食育の日」&「茶ッピーランチ」の日でした。献立は、旬の「三度豆」を使ったごま和えと、「玉露」を粉末にしたものを使った「魚のお茶風味パン粉焼き」でした。6月は新緑の季節でもあるので、緑色の食べものをいつもより多めに使っているそうで...
トピックス

交通安全教室(1年)を実施!(6/11)

先週の水曜日(6/11)、本校体育館に京都府警田辺警察署交通安全課から2名の警察官にご来校いただき、1年生対象に交通安全教室を実施しました。本教室のねらいは、1「自転車事故について正しい知識を持たせ、未然に防ぐ態度を育てる」、2「客観的に...
トピックス

綴喜地方中学校陸上競技大会に参加、全力疾走!(6/7)

 先週の土曜日に京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)陸上競技場で綴喜地方中学校陸上競技大会が開催され、本校の陸上競技部員も参加しました。1年生にとっては初めての大会、2年生にとっては昨年に引き続き2回目の参加、そして3年生にとっては3年間...
トピックス

教育実習生が実習中です(6/11)

 5月26日から6月13日の間、本校を卒業した上辻千春さんが教育実習生として実習を進めています。教師をしていて、嬉しいことの一つに卒業生が教師になろうと母校に教育実習に来てくれることがあります。何千、何万とある職業の中で教師を目指し、卒業...
トピックス

6月の朝礼を実施、お昼は入梅給食でした(6/10)

 6月に入り、ジメジメとした天候が増えて来ました。気象庁からは近畿地方が昨日(6月9日)梅雨入りしたとみられるという発表がありました。本日の朝礼では、宇治田原町スポーツ大会で見事優勝したバレーボール部女子の表彰に続き、3年生がみんなで力を...
トピックス

綴喜陸上競技大会に向けて壮行会を実施(6/4)

 6月7日(土)に京都府山城総合運動公園(太陽が丘)で、綴喜地方中学校夏季体育大会陸上競技の部(綴喜陸上競技大会)が開催されました。それに先立ち6月4日(水)には大会に向けた壮行会が実施され、部長の力強い決意の言葉が発せられ、生徒会や私の...
トピックス

学校だより「令和7年6月号」を発行しました(6/9)

 学校だより6月号を発行しました。5月には3年生の修学旅行、1年生の飯ごう炊さん、6月には2年生の班別高校・大学等訪問を実施しました。今号ではその様子を写真と共に紹介しています。また、6月23日(月)~25日(水)は期末テストです。万全の...
PTA

PTA主催のあいさつ運動を実施しました(6/5)

 先週木曜日の朝(6/5)、本校東門で本年度最初のPTA本部役員・地域委員・学年委員さん合同のあいさつ運動を実施しました。1学期も半ばを迎え、朝から暑い日が増えてきました。生徒たちも5月までの疲れが出始める時期です。そうした中で、今日もみ...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る③【3日目:5月30日(金)】

 修学旅行の様子を写真で振り返るシリーズも3日目(最終回)を迎えました。3日目は犀川でのラフティングです。前日からの雨が少し心配でしたが、会場に到着した頃にはすっかり雨も上がり絶好のラフティング日和となりました。乗船前にインストラクターか...
タイトルとURLをコピーしました