学校行事

トピックス

「職業セミナー(1年)」を実施しました!(11/12実施)

 11月12日(火)に1年生が「職業セミナー」を実施しました。職業セミナーのねらいは、(1)「職業について調べたり、働くことについて考えたりすることを通して、職業や働くことに対する関心を高める」(2)「職業や社会の現実を印象強く感じること...
トピックス

宇治田原町特別支援学級交流会に参加!(11/6実施)

  11月6日(水)に町住民体育館で町内の特別支援学級の児童生徒の交流及び親睦を図るとともに、小中連携を図る目的で町特別支援学級交流学習会が実施されました。3小中学校の児童生徒と先生が学校毎にゲームや遊びを考えてきてくれました。内容は、田...
トピックス

笑顔いっぱい!保育実習を実施しました(3年)(10/31~11/1)

 10月31日(木)と11月1日(金)の2日間、「町立保育所あゆみのその」様にご協力いただき、本校の3年生が保育実習を行いました。毎年、家庭科の授業の一環で、「幼児とふれ合い、遊び道具の製作などをとおして、幼児の遊びの意義について理解する...
トピックス

「NON-STOP 最高をとめるな!」みんな輝いた体育大会!(10/25)

 先週の金曜日(10/25)にさわやかな晴天の下、体育大会を実施しました。赤・青どちらのブロックも全力を尽くし、全校スローガンのとおり「NON-STOP」でみんなが輝いた「最高」なシーンが続く(とまらない)体育大会となりました。各学年が練...
トピックス

いよいよ明日は体育大会当日です!(10/24)

  明日(10/25)は体育大会本番です。昨日や本日の練習を見ていると赤ブロックも青ブロックもますますダンスや集団の動きに切れ味が出てきました。リーダーの真剣な表情や声掛けがブロック全体に伝わり、校長室まで大きな声や手拍子が聞こえてきま...
トピックス

今週の金曜日(10/25)は体育大会!(10/21)

今週の金曜日(10/25)は体育大会です。青ブロックも赤ブロックも日がたつごとにダンスや集団の動きに切れ味が出てきました。また、種目練習でも学級やブロックで作戦を考えたり、早く進む方法を工夫したりみんなで知恵を出し合う姿が様々な場面で見...
トピックス

体育大会に向けてブロック活動始まる!(10/15)

 昨日(10/15)から10月25日(金)に開催の体育大会に向けて、ブロック活動が始まりました。初日から3年リーダーを中心にブロック演技の練習やブロック競技(綱引き、ハリケーン)の練習に熱が入りました。今年の体育大会のスローガンは「NON...
トピックス

みんなが輝いた文化発表会!(2)合唱コンクール・学年合唱(9/19)

 先週の木曜日(9/19)、町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催しました。開会式、吹奏楽部の演奏、各学年の学習発表に続き、合唱コンクール(1年~3年)、学年合唱(2・3年)を行いました。2年生の素晴らしい学年合唱で始ま...
トピックス

みんなが輝いた文化発表会!(1)吹奏楽部・学習発表(9/19)

 昨日(9/19(木))、午前10時から町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催しました。開会式に続き、オープニングを飾ったのは吹奏楽部、京都府吹奏楽コンクール金賞受賞曲の「幸せの魔法」からアンコール曲の「銀河鉄道999」...
トピックス

明日は文化発表会!「みんな輝け維孝館!」(9/18)

 明日(9/19(木))の午前10時から町総合文化センターさざんかホールで本校の文化発表会を開催します。10時15分から吹奏楽部の演奏、10時35分から学習発表(1年:英語・理科・技術、2年:数学、国語、3年:社会、体育)、11時40分か...
タイトルとURLをコピーしました