トピックス 三者面談、よろしくお願いします。(7/9、14~17) 毎日大変な暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、1学期の三者面談を7月9日(水)、14日(月)~17日(木)の日程で実施しています。担任、保護者、生徒の三者で1学期の学習状況、学校生活のようすを振り返り、夏休みや2... 2025.07.11 トピックス学校行事
トピックス 明日は、「大阪・関西万博」に校外学習に行きます!(7/1) 明日は、全校で「大阪・関西万博」に校外学習にいきます。期末試験明けから図書室には「万博コーナー」が設けられ、連日多くの人が関連本を手にしていました。明日は、集合時刻が学年毎に異なりますので、間違いのないように気を付けてください。3年は7... 2025.07.01 トピックス学校行事
トピックス 2年生校外学習【高校・大学等訪問(6/6)】についての学年発表会をしました(6/27) 6月5日(木)に2年生の校外学習(高校・大学等訪問)を実施しました。2年生の校外学習の目的は、1「高校・大学等訪問に向けての取組を通して、自分たちの進路をより深く見つめる機会とする」、2「班で考え、行動することにより、協調する態度や協力... 2025.07.01 トピックス学校行事
トピックス 期末テスト終了!第1回クリーンキャンペーン実施!(6/25) 月曜日(6/23)から始まった期末テストも昨日(6/25)最終日となりました。教室の様子を見ていると今回のテストもみんな時間を無駄にせず、考えたり答えを書いたりして真剣にテストに臨んでいる姿が印象的でした。そして昨日の給食後に第1回クリ... 2025.06.27 トピックス学校行事生徒会の活動
トピックス 火災を想定した避難訓練を実施しました(6/25) 昨日(6/25)の4時間目に消防署と連携して火災を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練のねらいは、1「火災の恐ろしさを理解し、火災予防の意識を深める」、2「火災発生時の警報及び対処の仕方を理解する」、3「火災発生に際し、迅速かつ安... 2025.06.26 トピックス学校行事
トピックス 交通安全教室(1年)を実施!(6/11) 先週の水曜日(6/11)、本校体育館に京都府警田辺警察署交通安全課から2名の警察官にご来校いただき、1年生対象に交通安全教室を実施しました。本教室のねらいは、1「自転車事故について正しい知識を持たせ、未然に防ぐ態度を育てる」、2「客観的に... 2025.06.16 トピックス学校行事
トピックス 6月の朝礼を実施、お昼は入梅給食でした(6/10) 6月に入り、ジメジメとした天候が増えて来ました。気象庁からは近畿地方が昨日(6月9日)梅雨入りしたとみられるという発表がありました。本日の朝礼では、宇治田原町スポーツ大会で見事優勝したバレーボール部女子の表彰に続き、3年生がみんなで力を... 2025.06.10 トピックス学校行事給食の取組
トピックス 修学旅行の様子を写真で振り返る③【3日目:5月30日(金)】 修学旅行の様子を写真で振り返るシリーズも3日目(最終回)を迎えました。3日目は犀川でのラフティングです。前日からの雨が少し心配でしたが、会場に到着した頃にはすっかり雨も上がり絶好のラフティング日和となりました。乗船前にインストラクターか... 2025.06.07 トピックス学校行事
トピックス 修学旅行の様子を写真で振り返る②【2日目:5月29日(木)】 2日目は、午前中みんなでゴンドラやリフトを乗り継ぎ黒菱平に行き、そこからさらにリフトを乗り継ぎ、山の上に向かう予定でしたが、例年になく残雪が多い状況でそれ以上の高さへの登山は中止となりました。その分、いつもの年以上に雪遊びの時間がとれ、... 2025.06.07 トピックス学校行事
トピックス 修学旅行の様子を写真で振り返る①【1日目:5月28日(水)】 修学旅行から帰ってきて約1週間が経ちました。修学旅行後も3年生は毎日元気に笑顔で生活しています。遅くなりましたが、修学旅行の時の写真をピックアップして掲載させていただきます。 ... 2025.06.07 トピックス学校行事