学校管理者

トピックス

学年閉鎖(3年)のお知らせ(11/25~11/27)

 本日、第3学年で発熱、体調不良等による欠席者が激増し、出席者の中にも体調不良を訴える生徒が多数おりました。つきましては、これ以上の感染拡大を防止するため、学校医並びに町教育委員会とも協議した結果、第3学年については以下の処置をとらせてい...
PTA

熊出没に関する注意喚起のお知らせ(11/20)

 今年度の秋以降、本町近隣地域での熊や熊と思われる動物の目撃情報が増加しています。学校でも注意喚起のプリントを配布し、熊に出会った時の対処法についてお知らせしているところです。校舎外での活動時(グラウンド使用時など)や登下校時には十分に警...
PTA

町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(11/20)

 生徒の皆さん、期末テスト5日前となりました。テストは来週の火曜日(11/25)から金曜日(11/27)までの3日間です。テストに向けての学習にしっかりと取り組み、学習の成果を発揮してくださいね。保護者の皆様におかれましてもお子様の学習環...
トピックス

本日の給食は「食育の日献立」でした(11/19)

 今日の給食は、食育の日にちなんだ献立でした。秋の実りごはんでは、秋が旬の食材が使われていました。ごはんに入っていた「さつまいも」は、お米と同じ、炭水化物が豊富な黄色の食べ物の仲間で、他にも、食物繊維やカリウム、ビタミン、ポリフェノールな...
トピックス

町立保育所「あゆみのその」の4歳児の皆さんが来校してくれました(11/17)

 昨日(11/17)、町立保育所「あゆみのその」の4歳児の皆さんが来校してくれました。毎年、勤労感謝の日前後に4歳児の皆さん全員で「お礼のメッセージ」を持参し、元気にあいさつしに来てくれます。先日の職場体験学習では、本校2年生の8名が保育...
トピックス

第41回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました(11/15実施)

 11月15日(土)に町総合文化センターで町青少年育成協議会主催の第41回宇治田原町小・中学生主張大会が開催されました。町内各小中学校から2名の児童生徒が発表し、本校からは中山さん(2年)が「高齢者の運転と生活」を、古川さん(2年)が「あ...
トピックス

「職業セミナー(1年)」を実施しました。(11/13)

 先週の木曜日(11/13)1年の総合的な学習の時間に職業セミナー「職業人に学ぶ」を実施しました。職業セミナーのねらいは、(1)「職業について調べたり、働くことについて考えたりすることを通して、職業や働くことに対する関心を高める」(2)「...
トピックス

2学期の「学校公開」に多くの方々にご来校いただき、ありがとうございました。(11/12)

 本日の1時間目から4時間目と昼休みの時間帯に2学期の「学校公開」を実施したところ、平日の午前中にもかかわらず100名近い保護者・地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。  授業参観に加え、体育館では文化発表会展示の部と...
トピックス

後期生徒会委員会スタート!(11/6)

 11月6日(火)に朝礼を実施しました。朝礼では、新生徒会本部役員の皆さんから新しいスローガンの発表が、そして、各委員会の新委員長の皆さんからは後期の目標や活動内容の発表がありました。新しい生徒会スローガンは、「破顔一笑 Explore ...
トピックス

本日の給食は「いい歯の日献立」でした(11/7)

 明日、11月8日は「いい歯の日」です。それにちなんで今日の給食は、よくかんで食べてほしい「かみかみ」献立でした。「根菜と板ふのかみかみ和え」は、板ふやごぼう、れんこんを油で揚げ、手作りの甘辛いタレと絡めて仕上げられていました。ごぼうとれ...
タイトルとURLをコピーしました