学校の様子

令和6年度学校の様子

頑張りますっ!

 10月19日(土)に行われる阿蘇・天橋立小学生駅伝大会を前に、選手たちを応援するために4年生が中心となり、駅伝壮行会を開きました。 まず、選手が一言ずつ決意や思いを全校に伝えました。そのあと、4年生から全校からのメッセージが書かれたボー...
令和6年度学校の様子

教員の読み聞かせ

 日置小学校では、10月を読書月間に設定して読書や本に親しむ取組を行っています。その一環で教員による読み聞かせを2回行いました。各学級に、担任の先生以外の先生が来て、読み聞かせをしました。 ...
令和6年度学校の様子

全力で走ったマラソン大会!

 10月9日(水)前日に雨が降り、実施が心配されましたが、マラソン大会を実施することができました。子どもたちもできるのか心配していたようでしたが、始まる前には、グランドの状態も良く、少し涼しいくらいで走りやすい気温の中、まずは低学年(約1...
令和6年度学校の様子

前期から後期にバトンタッチ!

 児童会本部や委員会は、9月で前期の活動が終わり、10月からは後期の活動が始まります。そこで、9月30日(月)には児童会と委員会の引継式を行いました。  そして、後期の児童会や委員会のめあてや活動計画等に...
令和6年度学校の様子

マラソン大会に向けて(試走)

 10月2日(水)にマラソン大会の試走を行いました。9月中はとても暑い日が続いたので、日中に練習がそれほどできてはいませんでした。しかし、朝マラソンの時間、とても短い時間ではありますが、子どもたちは真剣に走り、練習してきました。 ...
令和6年度学校の様子

1・2年生も英語を教えてもらったよ!

 新しい英語の先生のチア先生は、3~6年生の外国語活動や英語の学習の時に来ていただいています。ですので、1・2年生はチア先生との授業がありませんでした。 しかし、9月30日(月)に1・2年生がチア先生から英語を教えていただく時間をようやく...
令和6年度学校の様子

読書月間

 日置小学校では、子どもたちの読書意欲を高めるため、豊かに本と触れ合う機会をつくり、読書に親しませようと、10月の1か月間を「読書月間」として設定しています。  その「読書月間」を前に、学校集会で読書月間...
令和6年度学校の様子

陸上記録会に向けて

 明日(9月25日)の宮津市伊根町ブロック小学生陸上記録会に向け、朝の涼しい時間に練習を積み重ねてきました。(もちろん暑さ指数を計りながら、無理のないように十分配慮をしております) 5・6年生は100m走ともう一種目(50mハードル、80...
令和6年度学校の様子

クラブ活動

 9月13日(金)2学期初めてのクラブ活動を行いました。当初、魚釣りをする予定をしていましたが、熱中症の心配や暑さで魚が深みに行っているかもしれないということで釣りは10月に延期して、今日は、「プログラミング」と「クッキング」に分かれてク...
令和6年度学校の様子

夏休み作品展

 9月3日(火)から夏休みに子どもたちが取り組んだ工作や絵、自由研究などの作品展を開催しています。きっとおうちの方も一緒になって考えていただいたと思います。そういった親子のかかわりも含めて、感心させられる作品がたくさん並んでいます。今年は...
タイトルとURLをコピーしました