地域の魅力 ようやく紅葉が進んできました 今週に入り、気温がぐっと下がったことで、紅葉が進んできています。学校の桜やイチョウもようやく秋だと気づいたようで、あわてて鮮やかに紅葉しています。 2024.11.22 地域の魅力
地域の魅力 秋の俳句を交流しよう!(3小4年リモート交流) 11月22日(金)に4年生がリモートで3小の友達と俳句の交流をしました。1学期の夏の俳句交流に続いて2回目です。 2回目ということもあり、友達の作った俳句のいい部分や同じに感じたところなどを積極的に感... 2024.11.22 地域の魅力
給食室より 11月22日(金)の給食 【和食の日】ごはん、大根と寒ブリの煮物、白菜の炊いたん、かまぼこのすまし汁、果物(由良みかん)、牛乳 今日は「和食の日」献立です。日本の食文化にとって「実りの秋」であるこの時期に、一人一人が「和食」文化について... 2024.11.22 給食室より
地域の魅力 5年生も橋立中校区で集まって 11月19日(火)午前中に6年生が橋立中学校区の4小学校(日置小、府中小、吉津小、岩滝小)でリモート交流しましたが、5年生も4小学校で岩滝小学校に集まり、初めての交流と、地元の企業から出前授業をしていただきました。 ... 2024.11.21 地域の魅力
地域の魅力 6年生 岩滝小も含めてリモートで交流 11月19日(火)6年生が、岩滝小学校も含めた橋立中学校に入学する4小学校(日置小、府中小、吉津小、岩滝小)でリモートによる初めての交流を行いました。 交流した内容はというと、各校が総合的な学習の時間や社会科の学習でまとめてきたものを発... 2024.11.21 地域の魅力