2024-04

給食室より

4月30日(火)の給食

ごはん、八宝菜、春雨サラダ、くだもの、牛乳
令和6年度学校の様子

避難訓練

 4月26日(金)に火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度初めての避難訓練ということで、1年生はもちろん、全学年事前指導を学級で行った上で訓練をしました。  1年生は小学校での初めての避難訓練でした...
給食室より

4月26日(金)の給食

ミートスパゲティ、大豆と小松菜の炒め物、フルーツポンチ、牛乳
地域の魅力

古墳の見学

 6年生が社会科の学習で歴史を学んでいます。今日は、その学習の中で古墳について学んだので、実際の古墳を見に出かけました。  丹後地方には古墳が多くあり、与謝野町にある古墳公園で、蛭子山古墳と作山古墳を見学...
給食室より

4月25日(木)の給食

ごはん、鶏肉のマーマレード焼き、野菜のレモン和え、トマトスープ、牛乳
給食室より

4月24日(水)の給食

チャーハン、まめまめドレッシングサラダ、春雨スープ、牛乳
給食室より

4月23日(火)の給食

ごはん、サバの塩焼き、のりのりほうれん草、豆腐のみそ汁、牛乳
令和6年度学校の様子

授業参観・PTA総会・学級懇談会

 4月20日(土)に今年度初めての授業参観を行いました。 今年度初めてということもあり、子どもたちは保護者の皆さんが来るのを楽しみにしていました。頑張っている姿を見てもらおうと張り切っている子が多かったように感じました。 ...
令和6年度学校の様子

1年生を案内しよう!

 2年生が1年生を連れて、校舎を案内しました。  1階から順番に保健室や職員室、各学級の教室、音楽室、理科室など、どんな教室なのかを説明しながら1年生に分かりやすいように話していました。 ...
令和6年度学校の様子

6年生大活躍!

 4月19日(金)に児童総会とチーム集会を行いました。 児童総会は、朝の時間に全校が集まり、児童会本部や各委員会から前期のめあてや活動計画等を伝えました。  下級生から、活動の内容等についていろいろと質問...
タイトルとURLをコピーしました