地域の魅力 3小連携 現在も進行中! 11月末から12月初めにかけて、まだまだ3小学校連携の取組は続いています。 11月28日(木)午前には、3年生がリモートで交流をしました。それぞれの学校が地域の魅力について、クイズや劇で伝... 2024.12.05 地域の魅力
地域の魅力 自分たちの手で卒業証書を 11月27日(水)に6年生が旧永島家住宅に行き、紙すき同好会の皆さんの指導のもと、紙すきを体験しました。 初めに紙すきの工程を説明していただき、その... 2024.12.03 地域の魅力
令和6年度学校の様子 授業参観・大縄大会 11月27日(水)に人権教育の授業参観と大縄大会を行いました。 本校では、世界人権宣言(12月10日)や全国人権週間(12月4日~10日)を前に、子どもたちの人権意識の向上を図るため、11月を人権月間として取り組んでいます。 ... 2024.12.02 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 ようやく紅葉が進んできました 今週に入り、気温がぐっと下がったことで、紅葉が進んできています。学校の桜やイチョウもようやく秋だと気づいたようで、あわてて鮮やかに紅葉しています。 2024.11.22 地域の魅力
地域の魅力 秋の俳句を交流しよう!(3小4年リモート交流) 11月22日(金)に4年生がリモートで3小の友達と俳句の交流をしました。1学期の夏の俳句交流に続いて2回目です。 2回目ということもあり、友達の作った俳句のいい部分や同じに感じたところなどを積極的に感... 2024.11.22 地域の魅力
地域の魅力 5年生も橋立中校区で集まって 11月19日(火)午前中に6年生が橋立中学校区の4小学校(日置小、府中小、吉津小、岩滝小)でリモート交流しましたが、5年生も4小学校で岩滝小学校に集まり、初めての交流と、地元の企業から出前授業をしていただきました。 ... 2024.11.21 地域の魅力
地域の魅力 6年生 岩滝小も含めてリモートで交流 11月19日(火)6年生が、岩滝小学校も含めた橋立中学校に入学する4小学校(日置小、府中小、吉津小、岩滝小)でリモートによる初めての交流を行いました。 交流した内容はというと、各校が総合的な学習の時間や社会科の学習でまとめてきたものを発... 2024.11.21 地域の魅力
令和6年度学校の様子 大縄大会に向けて 11月18日(月)に、27日に開催する大縄大会に向けて、プレ大会を行いました。 マラソン大会や駅伝大会が終わり、10月末から大縄の練習に毎朝チームに分かれて、取り組んできました。最初は、連続で跳ぶことができず、記録もなかなか伸びませんで... 2024.11.19 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 クラブ活動 11月15日(金)にクラブ活動をしました。今回は、「手芸クラブ」と「バドミントンクラブ」の2つを子どもたちが選択して活動しました。 自分の選んだクラブで、同じクラブを選んだ... 2024.11.19 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 秋の日置を彩るコスモス 今年もコスモスが見頃を迎えています。国道178号線の両側にコスモスが秋の日置を彩っています。 今年は、暑い日がいつまでも続き、なかなか紅葉が進んでいませんでしたが、ようやく涼しく秋らしい気候になってき... 2024.11.15 地域の魅力