6年生 岩滝小も含めてリモートで交流

地域の魅力

 11月19日(火)6年生が、岩滝小学校も含めた橋立中学校に入学する4小学校(日置小、府中小、吉津小、岩滝小)でリモートによる初めての交流を行いました。
 交流した内容はというと、各校が総合的な学習の時間や社会科の学習でまとめてきたものを発表し合いました。

 日置小の6年生は、日置の上の祭りや浜の盆踊りを調べ、そこから府中地域や吉津地域の祭りのことにも興味をもち、詳しい人にもゲストティーチャーとして来校していただき、聞き取りをしてきました。府中小や吉津小の6年生にアンケートにも答えてもらいました。今回の発表では、日置の祭りと府中や吉津の祭りの違いをスライドや資料にまとめて発表しました。モニター越しに見てくれている各校の6年生を意識して、堂々と発表する姿はとても素敵でした。

 他の3校も地域の魅力を発信したり、発表の仕方を工夫したりしていました。発表後には、感想を交流することで、知らない魅力を知ったり、発表の工夫を見つけることができたりと、多くの学びがありました。
 来年4月からは橋立中学校に入学する友達です。体験入学や部活動体験、今回の交流などを経験することで、中学校への不安などがなく、期待に胸を膨らませて入学できるようになってほしいです。

タイトルとURLをコピーしました