7月10日(木) 日置小農園 大収穫!!

 日置小学校では、学級毎に裏手の畑や玄関付近で野菜や花、お米を育てています。今年は夏の野菜や果物ががたわわに実りました。順次家庭への持ち帰りや学校での調理を行っています。
 本年度は「日置予算」を導入し、予算から決算の流れで種や苗を購入しました。なぜ予算があるのか、尾のような流れで執行するのかという、金融教育の視点。価格計算の算数、肥料や水やりの理科、生活科等、様々な観点から子どもたちは学びを深めています。このように、日置小学校では学習を生活と結びつけながら「生きて働く学力」を育成しています。

タイトルとURLをコピーしました