1年生 6月 全校朝の会 6月3日(火)、全校朝の会を児童委員の司会進行で実施しました。内容はスクールサポーターさんと民生児童さん、教育実習生の紹介と学校生活目標についてでした。学校生活目標については、5月の振り返りをして6月の目標達成に向けて全校で確認しました... 2025.06.03 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 第2回避難訓練 5月28日(水)、第2回避難訓練を行い大雨警報発表時等の下校の仕方について確認しました。これから梅雨の時期になります。警報発令時には訓練の経験を活かし、安全に下校できるようにと考えています。 2025.05.28 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
4年生 6年生「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」 5月20日(火)、6年生が「京都府学力・学習状況調査」に取り組みました。調査内容は、国語と算数、質問調査(生活状況、非認知能力、学習への取り組み方等、ICT利活用に関連する調査)です。その後、4年生と5年生でも実施しました。児童の伸びや... 2025.05.23 4年生5年生6年生令和7年度・学校の様子
1年生 1年生を迎える会 5月21日(水)、児童委員の司会進行で1年生を迎える会を行いました。始めに、6年生が1年生を迎えに行き、全校のみんなで作ったペンダントをプレゼントの紹介をしました。その後、学年発表や在校生からの歌(校歌)、学校紹介クイズ、1年生からの挨... 2025.05.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
4年生 4・5・6年生「クラブ活動スタート」 5月13日(火)、クラブ活動がスタートしました。4、5、6年生の児童が7つのクラブに分かれ活動しています。クラブ活動は、学業だけでは得られない多くの経験やスキルを提供してくれる大切な場です。自分の興味や才能を発見することや他の児童と協力... 2025.05.13 4年生5年生6年生令和7年度・学校の様子
1年生 体力テスト 5月9日(金)、全校で体力テストを行いました。種目は、「ソフトボール投げ」、「反復横跳び」、「上体起こし」、「立ち幅跳び」、「長座体前屈」の5種目です。1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生と4年生は自分たちで小グループごとで順に回... 2025.05.09 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
5年生 合唱曲を広げようプロジェクト(5、6年生) 5月7日(水)、高の原音楽芸術協会の方にお越しいただき、5、6年生に合唱曲を広げようプロジェクトを実施していただきました。曲名は昨年度に子どもたちも一緒に考えた、けいはんな万博のテーマソング「日時計~けいはんなハーモニー」です。今回は、... 2025.05.07 5年生6年生令和7年度・学校の様子
1年生 芸術鑑賞会 4月30日(水)、京都フィルハーモニー室内合奏団の方に来ていただき芸術鑑賞をしました。内容は、「はじめてのクラシックコンサート」として、さんぽ等の子どもたちに親しみやすき曲を演奏していただきました。また、楽器の紹介もしていただきました。... 2025.04.30 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子
1年生 全校朝の会 4月30日(水)、児童委員さんの司会で全校朝の会を行いました。内容は、児童委員さんと委員長さんの紹介と挨拶、4月の生活目標の振り返りと5月学校生活目標等についてでした。児童会を中心に全校で協力しながら、みんなが笑顔になる東光小学校となる... 2025.04.30 1年生2年生3年生4年生5年生6年生かしのき令和7年度・学校の様子