5年生

5年生

卒業式前日準備

 3月18日(火)、明日19日(火)に実施する卒業式の前日準備を行いました。卒業式の準備は、5年生が掃除や飾り付け、椅子並べなどの役割を一生懸命心を込めて担当しました。卒業生への感謝の気持ちや、素晴らしい卒業式になってほしいという願いがき...
5年生

5年生「ATR見学」

 3月14日(金)、5年生が株式会社国際電気通信基礎技術研究所【ATR】に見学に行きました。同志社大学の方と一緒に実施していただいた、英語音声の分析結果について詳しくお話していただきました。その後、2グループに分かれ音響実験室やアンドロイ...
3年生

「ありがとうコンサート」

 3月2日(土)に開催しました本校ウインドアンサンブルクラブによる第13回「ありがとうコンサート」の様子を紹介します。コンサートでは、3部構成でⅠ部ではダンスホールなど5曲の全体演奏を、Ⅱ部では各パートごとの演奏など5曲を、Ⅲ部では卒業生...
1年生

「授業参観・懇談会」

 2月28 日(金)、今年度最終の授業参観と懇談会を実施しました。お忙しいところ多数お越しいただきありがとうございました。子どもたちはいつも以上に集中して授業に参加していました。ご家庭で頑張りを褒めていただければと思います。また、懇談会で...
1年生

「地域児童会」

 2月26日(水)、第3回の地域児童会を行いました。はじめに、班ごとに分かれて3学期の登下校の振り返りをしました。よかったところや改善しなければならないこと、登下校で気になっていること、今後の目標などを話し合い、全体で交流しました。次に、...
1年生

3月「全校朝の会」

 3月5日(水)、全校朝の会を行いました。内容は、1年生から2月の生活目標の振り返りと児童会が考えた3月の生活目標の発表をしました。今月の生活目標は「次の学年に向けて、今まで学んだことをもう一度復習しよう」です。今年度も残りわずかとなりま...
1年生

「6年生を送る会」、「第3回学校運営協議会」

 2月21日(金)、全校児童が体育館に集まって「6年生を送る会」を行いました。まず、5年生が6年生の小学校での思い出に関するクイズを出したり、在校生で作ったプレゼントの紹介をしたりしました。次に、学年ごとに6年生に向けて呼びかけやダンス、...
5年生

「みどりの小道」環境日記コンテスト受賞児童が精華町長を表敬訪問

 2月7日(金)、第26回「みどりの小道」環境日記コンテストで、銅賞を受賞した5年の澤田花音さんと団体賞の代表として6年の北村心晴さんと西置晴海さんが杉浦正省精華町長を表敬訪問しました。授賞式では、町長からお褒めの言葉や励ましの言葉などを...
1年生

2月「全校朝の会」

 2月4日(水)、全校朝の会を行いました。まず初めに、2年生が考えた1月の学校生活目標の振り返りと2月の学校生活目標についての話をしました。2月の目標は、1年生が考えた「みんなでえがお みんなでなかよし!」です。今後もより良い学校になるよ...
5年生

R6 2月

R6 2月ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました