今日の給食 11/1(水)の給食 キムタクご飯、沢煮椀、にらともやしの土佐和え、牛乳 キムタクごはんは、ベーコン、キムチ、たくあんを炒めたものをごはんに混ぜた料理です。「キムチ」と「たくあん」の頭文字をとって名前が付けられました。キムチの汁は全部入れると辛い... 2023.11.01 今日の給食
令和5年度・学校の様子 3年生による1年生への読み聞かせ、5年生「理科出前授業(京都府山城南土木事務所)」 11月1日(水)、今日は朝学習の時間に、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。3年生は、国語の時間に、1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをするためにグループで話し合って1冊の本を選び、練習してきました。1年生は、絵本の... 2023.11.01 令和5年度・学校の様子
今日の給食 10/31(火)ハロウィン献立 ピラフ、鶏肉の香草焼き、かぼちゃのポタージュ、牛乳 今日は、ハロウィン献立でした。ハロウィンのジャックオーランタンにちなんで、かぼちゃのポタージュにしました。ベーコンを炒めて、しっかりコクを出したところに、玉ねぎやか... 2023.10.31 今日の給食
今日の給食 10/30(月)の給食 ごはん、豚肉のしょうが炒め、かきたま汁、牛乳 給食のかきたま汁は、汁に片栗粉でとろみをつけておきます。そして、かき混ぜて渦が巻くようにしたところへ卵をそーっと入れると、きれいなひだ状のかきたま汁ができます。とろみをつけなかっ... 2023.10.31 今日の給食
令和5年度・学校の様子 精華町教育委員さんの学校訪問 10月31日(火)、今日は精華町の教育委員さんの学校訪問がありました。まず初めに、今年度の学校教育活動について説明し、その後、すべてのクラスの授業を参観していただき、意見交換をしました。委員の皆様からは、今後の学校運営、教育環境づくり、... 2023.10.31 令和5年度・学校の様子