今日の給食 1/11(木)の給食 麦ごはん、きらきら冬野菜カレー、フレンチサラダ、牛乳 3学期最初の給食は、人気のカレーライスでした。冬においしい大根や白菜がたっぷり入った具だくさんのカレーでした。大根は、寒さから身を守るために、水分を減らして糖分をたくわえ... 2024.01.17 今日の給食
令和5年度・学校の様子 3年生の授業(算数・国語・図工・道徳)の様子 1月17日(水)、今日は3年生の授業(算数・国語・図工・道徳)の様子を紹介します。算数では、「三角形」という単元に入っています。今日は三角定規の角について調べました。国語では、「ありの行列」という説明文の単元に入っています。今日は段落相... 2024.01.17 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 第4回避難訓練(地震) 1月16日(火)、今日は今年度4回目の避難訓練を実施しました。先日能登半島地震が発生しましたが、今日の訓練の想定は、近畿地方を中心に震度5弱の地震が発生し、断続的に地震の恐れがあり、2度目の地震と同時に建物の損傷や火災の恐れがあるという... 2024.01.16 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 校内書き初め展 1月15日(月)、今日は今日からスタートした「校内書き初め展」について紹介します。新しい年を迎え、全校の児童が一生懸命書いた書き初めをそれぞれの教室前廊下に展示しました。新しい年、希望を持って頑張ろうという気持ちのこもった力作が並んでい... 2024.01.15 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 図書ボランティア「そよかぜ」さんによる3学期の読み聞かせスタート 1月12日(金)、今日から図書ボランティア「そよかぜ」さんによる3学期の読み聞かせがスタートしました。今日は、5年生の児童に写真の3冊の本の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは熱心に聞き入り、お話の世界に入り込んでいました。こ... 2024.01.12 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 2年生の授業(国語・算数・体育・図工)の様子 1月11日(木)、今日は2年生の授業(国語・算数・体育・図工)の様子を紹介します。国語では、「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」という単元を学習しています。算数では、「九九のきまり」という単元に入っています。今日は、九九の表を使... 2024.01.11 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 1年生の授業(国語・算数・体育)の様子 1月10日(水)、今日は1年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、書き初めで、「なかよくあそぶ」を書きました。算数では、「大きいかず」という単元に入りました。今日は、20から100までの数の数え方について学習しました... 2024.01.10 令和5年度・学校の様子