投稿担当者

今日の給食

1/18(木)かみかみ献立

ごはん、鮭の塩焼き、根菜のきんぴら、白菜と油揚げのみそ汁、牛乳 かみごたえのあるごぼうやれんこん、こんにゃくを使ったきんぴらでした。よくかんで食べると、おなかがいっぱいだと感じやすくなり、食べすぎを防ぐことができます。かむこ...
令和5年度・学校の様子

今週〔1月22日(月)~26日(金)〕は、「国際理解週間」

 1月22日(月)、今日からの一週間は、本校の「国際理解週間」です。各学年の発達段階に応じて、様々な国や異文化について理解を深めるとともに、英語の簡単な表現を知り、コミュニケーションを図ろうとする意欲や態度を育てることを目的に実施します。...
令和5年度・学校の様子

大谷選手からのグローブ届く

 1月19日(金)、今日はメジャーリーグ現ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手から寄贈していただいたグローブとメッセージが本校にも届きましたので、紹介します。本校では、まずは全校児童にグローブを実際に見て手に取って使ってもらおうと考えて...
1年生

学年だより№36

R5-学年通信 No.36ダウンロード
1年生

学年だより№35

R5-学年通信 No.35ダウンロード
令和5年度・学校の様子

4年生の授業(理科・算数・国語・音楽)の様子

 1月18日(木)、今日は4年生の授業(理科・算数・国語・音楽)の様子を紹介します。理科では、「もののあたたまり方」という単元に入っています。今日は理科室で金属の温まり方について調べる実験をしました。算数では、「分数」の単元を学習していま...
今日の給食

1/17(水)の給食

黒糖食パン、バーベキューチキン、冬野菜のコンソメスープ、みかん、牛乳 みかんは、風邪を予防する、疲れをとる、肌をきれいにするなど健康に役立つ栄養満点の果物です。薄い川や白い筋には食物繊維がたくさん含まれています。「今日は冷凍...
今日の給食

1/16(火)の給食

ごはん、マーボー厚揚げ、春雨サラダ、牛乳 春雨は、じゃがいもなどのでんぷんを水で練り、型から麺のように押し出したものをゆでて、乾燥させて作ります。春雨という名前は、透明で細長い見た目が、「春の雨」のように見えたことからついた...
今日の給食

1/15(月)の給食

食パン、チョコジャム、チリコンカン、マカロニサラダ、牛乳 チリコンカンは、ひき肉や玉ねぎを炒め、手亡豆やトマトを入れて煮込んだ料理です。本場の味は、ピリッと辛い味付けですが、給食ではケチャップやとんかつソースを入れて1年生で...
今日の給食

1/12(金) 正月献立

黒豆ごはん、雑煮、ごまあえ、牛乳 3学期の給食2日目は、黒豆ごはんや雑煮を入れた正月献立です。黒豆は、「1年を元気にすごせますように」という意味があります。雑煮は、体を温めて「無病息災」を願います。地域や家庭によって餅の形や...
タイトルとURLをコピーしました