アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【亀岡保育園】 令和4年1月12日(水)、亀岡保育園に行ってきました。 この日は雪が降っており、予定されていた屋外での活動はできませんでしたが、4歳児クラスの子どもたちは保育室で正月遊び等思い思いの遊びを楽しんでいました。その後の音楽発表会に向けての活... 2022.01.12 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【大原野幼稚園】 令和4年1月7日(金)、大原野幼稚園で実施された防犯訓練に参加してきました。 この日は、西京警察署の警察官やスクールサポーターの皆さんが、過去にあった事件事故の事例を挙げながら、施設の安全対策や護身術、さすまたなどの防犯用具の使... 2022.01.07 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立城南保育所】 令和3年12月17日(金)、南丹市立城南保育所へ行ってきました。 子どもたちはみんな思い思いの場所で遊んでおり、遊戯室では、たくさんの子どもがドッジボールをしていました。自分たちでコートを作ったり、チーム分けや話し合いをしたりす... 2021.12.17 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【舞鶴市保幼小連携研修会】 令和3年12月3日(金)、舞鶴市で開催された保幼小連携公開授業・保育研究会に出席しました。 本研修会は、小学校と連携園での生活科連携活動の公開授業を通して、お互いの理解を深めながら、それぞれの「ねらい」を持った連携活動の充実に向... 2021.12.03 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【宇治市立神明幼稚園】 令和3年11月29日(月)、宇治市立神明幼稚園に行ってきました。 みんなの部屋では、「コンサートごっこ」が行われ、ステージの上ですてきなダンスや歌が披露されており、観客のお友達は、見たり聞いたりしながら、時には手拍子をして一緒に楽しんで... 2021.11.29 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【与謝野町認定こども園部会】 令和3年11月18日(木)、与謝野町教育研究会「認定こども園部会研修会」に出席しました。 「保幼小連携についての認識を深め、小学校とのスムーズな連携を進めていく」をテーマにした研修会でした。 講演では、狩野アドバイザーから「保幼小連携... 2021.11.18 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【綾部市立八田幼稚園】 令和3年11月17日(水)、綾部市立八田幼稚園に行ってきました。 午前中は5歳児クラスの保育参観をしました。 表現展に向けて、地域の協力で集まった大きな段ボールで作った迷路に子ども達が自分達で作ったお化けを飾るという活動でした。迷路に... 2021.11.17 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【与謝野町立のだがわこども園】 令和3年11月11日(木)、与謝野町立のだがわこども園に行ってきました。 園内研修に参加し、小学校との連携・接続について協議をしました。 園長先生から小学校との連携についてのお話を聞かせていただき、狩野アドバイザーから具体的な実践を基に... 2021.11.11 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【八幡市研修会】 令和3年11月9日(火)、八幡市で開催された令和3年度保育園・こども園・幼稚園教職員・新規採用職員研修に出席しました。 「主体性を育む保育実践のあり方~保育者として子どもへの関わりの中で大切にしたいこと~」をテーマにした研修会で... 2021.11.09 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立園部幼稚園】 令和3年10月28日(木)、南丹市立園部幼稚園に行ってきました。 この日は4歳児クラスを中心に保育参観をしました。保育室を「生活の場」と「遊びの場」に区切って、保育を展開されていました。ケーキ屋さんごっこ、電車ごっこ、モグラの... 2021.10.28 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター