10月29日(水)に研究授業を3年生の算数の授業で行いました。授業では、「赤の車は4m走りました。青の車は赤の車の3倍、黄の車は青の車の2倍走りました。黄の車は何m走ったでしょう?」という問題に取り組みました。
子どもたちはまず関係図を書き、赤・青・黄の車の走る距離の関係を整理しました。そのうえで、黄の車が赤の車の何倍走ったかを考え、「5倍? 6倍?」と悩みながらも、自分の考えを根拠をもって説明しようと頑張りました。
この活動を通して、ただ答えを求めるのではなく、数の関係や倍の考え方を深く理解する力を育むことができました。








