学校通信

1年生

1・2年生もプールデビュー!

 6月18日(水)の3・4校時に、1・2年生がプール学習を行いました。今日も夏のような強い日差しのもとで、元気いっぱいの水泳スタートとなりました。 1年生にとっては、小学校に入って初めてのプール学習です。これまでの幼稚園や保育園のプ...
3年生

3・4年生もプール学習スタート!

 6月17日(火)の3・4校時に、3・4年生が今年度初めてのプール学習を行いました。前日の5・6年生に続いて、今日は中学年の子どもたちが元気よくプールに入りました。 水温はやや低めでしたが、今年度最初の水泳学習とあって、どの子どもた...
5年生

プール開き!今年度最初の水泳学習(5・6年生)

 6月16日(月)の5・6時間目に、5・6年生が今年度初めてのプール学習を行いました。これに先立ち、子どもたちは一生懸命にプール清掃をしてくれたおかげで、プールはピカピカになり、気持ちよく学習を始めることができました。 ちょうど今週...
全校

「古川子どもまつり」を開催しました

 6月13日(金)、毎年子どもたちが心待ちにしている「古川子どもまつり」を開催しました。今年もたくさんの笑顔と歓声に包まれ、大盛況の一日となりました。 各学年が趣向を凝らしたコーナーを出展し、3年生は「動物わなげコーナー」、4年生は...
1年生

夏と仲よし ~砂場であそぼう~(1年生砂遊び)

 6月12日(木)、1年生が生活科の学習で運動場で砂場あそびを行いました。雨が続いてなかなか実施できませんでしたが、この日は時おり太陽が顔をのぞかせる中で、ようやく活動を行うことができました。 子どもたちはスコップや水を使いながら、...
5年生

幼稚園との交流事業(5・6年)

 6月12日(木)、平川幼稚園の年長児さんが小学校を訪れ、5・6年生との交流会を行いました。翌日に控えた「古川子どもまつり」の予行練習として、5・6年生が年長さんをお客さんとして迎え、自分たちで考えた手作りのゲームを楽しんでもらいました。...
2年生

研究授業(2年生)

 6月11日(水)に2年生の算数の授業で研究授業を行いました。 今回の学習では、「はじめにケーキが20こありました。こどもたちにくばりました。のこりは5こになりました。何こくばりましたか。」という問題を題材に、テープ図を使って数量の...
全校

読書週間が始まりました ~ 教師による「読み聞かせ」を実施 ~(全学年)

 6月9日(月)から、本校では「読書週間」がスタートしました。6月20日(金)までの期間、「児童が読書に親しみ、進んで本を読もうとする態度を育てる」ことを目的に、さまざまな取組を行っていきます。 初日の9日には、全学年で教師による「...
3年生

まち探検(3年)

 3年生が、5月14日(水)に北西コース、20日(火)に北東コース、27日(火)に南東コースと、3回に分けてまち探検を行いました。これは社会科「わたしたちの住んでいる市のようす」の学習の一環として実施したもので、実際に学校のまわりを歩きな...
1年生

栄養教諭による給食指導を行いました(1年生)

 5月27日(火)、1年生を対象に栄養教諭の先生による給食指導を行いました。  授業では、私たちが毎日食べている給食が、城陽市給食センターでどのように作られ、学校に届き、教室で食べられるようになるのかを、ビデオやクイズを通して楽しく...
タイトルとURLをコピーしました