学校通信

2年生

2年生 歯磨き指導

 9月4日(木)の5時間目に、2年生を対象とした歯磨き指導を行いました。今回は、歯科衛生士の宮城様をお招きし、歯の大切さや正しい歯磨きの方法についてご指導いただきました。 お話の中では、甘いものを摂りすぎたり、歯磨きをきちんとしなか...
全校

夏休み作品展

 8月28日・29日の両日にわたり、夏休み作品展を開催いたしました。ご多用の中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちが夏休み中に取り組んだ力作をご覧いただく貴重な機会となりましたこと、心より感謝申し上...
全校

2学期より新しいAETが赴任しました。

 2学期より、本校に新しいAET(外国語指導助手)として、Tibbitt Chloe Vanessa(ティビット・クロイ・バネッサ) 先生が着任されました。イギリス出身で、今後は外国語の授業や外国語活動を中心に、児童たちの学びをサポートし...
全校

2学期の始業式を行いました。

 8月27日(水)、2学期の始業式を行いました。まだまだ厳しい暑さが続いているため、体育館での全校集会は行わず、各教室で放送による始業式としました。 まず、児童たちはそれぞれの教室で元気に校歌を斉唱し、その後、モニターを通して校長先...
全校

1学期 終業式

 7月18日(金) 1学期の終業式を行いました。連日厳しい暑さが続いていたため、今年の終業式は各教室で放送によって行いました。まず、児童・生徒たちはそれぞれの教室で校歌を元気に歌い、その後、モニターを通じて校長先生のお話を聞きました。 ...
6年生

情報モラル教室(6年)

 7月14日(月) 6年生で情報モラル教室を行いました。近年、インターネットを通じたトラブルが増えており、特に未成年が事件に巻き込まれるケースが多発しています。SNSやオンラインゲームなどを通じて見知らぬ人と知り合い、実際に会ってしまい、...
5年生

非行防止教室(5年生)

 7月14日(月) 5年生を対象に「非行防止教室」を実施しました。今回は、本校のスクールサポーターである小田様をお招きし、日常の中での善悪の判断や、正しい行動の大切さについてお話をいただきました。 講話では、「やってよいこと」「やっ...
全校

アシュリー先生 2年間ありがとうございました。

 7月11日(金)をもちまして、本校AET(外国語指導助手)のアシュリー先生が最後の授業を迎えられました。アシュリー先生には、約2年間にわたり外国語の授業や外国語活動を通じて、大変お世話になりました。 各学年では、それぞれの児童から...
6年生

薬物乱用防止教室(6年生)

 7月9日(水)、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。この日は、本校の薬剤師である森田先生をお迎えし、薬物乱用の危険性について詳しくお話しいただきました。 森田先生は、かつて麻薬捜査に携わったご経験や、保健所での勤務中に実...
全校

なかトモ班遊び(全学年)

 7月8日(火)の昼休みに、「なかトモ班遊び」を行いました。1年生から6年生までの児童が、各学年1~2名ずつで編成された20の縦割りグループに分かれ、交流活動を楽しみました。今回は、すべてのグループが教室での活動となり、6年生がリーダーと...
タイトルとURLをコピーしました