2年生の部屋

野菜の苗が育ちました。

2年生の生活科で植えたミニトマトの苗が、大きくなりました。子どもたちはこれからわき芽の取り方を学び、野菜のお世話をしていきます。
中筋っ子の部屋

靴をそろえて気持ちスッキリ

ある日の昇降口です。きちんと靴がそろっています。とても気持ちの良い光景ですね。靴をそろえようとすることで、気持ちも落ち着きます。いつもこの状態が保てるといいですね。
給食の部屋

4月13日の給食

☆牛乳・味付けパン・ハンバーグ・鶏肉と野菜の洋風煮☆ 今年度の給食が始まりました。おいしく安全な給食が提供できるように一年間よろしくお願いいたします‼︎
1年生の部屋

1年・6年体力テスト

 今日から体力テストが始まりました。今日は1年生と6年生のペアです。  ソフトボール投げ、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びの合計5つの種目を1年生と6年生のペアで回りました。  1年生は体育の授業で練習してきた成...
5年生の部屋

体育「体つくり」&図工「のぞいてみると」

今日の体育は天気が悪かったため、体育館で5年生合同体育を行いました。小中連携の先生と一緒に体つくりを楽しみながら行いました。 午後からは図工を行いました。今は「のぞいてみると」という学習を行っています。箱にの...
行事予定

5月 行事

学校だより

学校だより(2023/4/20)

5年生の部屋

習字×ICT !?

今日の習字ではタブレット端末を活用して学習しました。前回に練習した文字を撮影し、視点に沿って自己分析を行います。お手本と見比べて、どこをどう直せば綺麗になるのかを考えました。紙だけではできない活動がタブレットを使うことで可能となります。ア...
5年生の部屋

中学校の先生に教えていただきました

綾部中学校の先生に体育の指導をしていただきました。掛け声や整列、トレーニングなど、小学校との違いを楽しみながら行うことができました。 今後はリレーのバトンパスなど、専門的な技術を教わる計画となっています。6月10日の小学生陸...
中筋っ子の部屋

初めての登下校

今日は雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校し、初めての授業を頑張りました。町区児童会で安全な登下校について話し合いをし、3時間で下校。明日からは、午後まで授業があります。中筋小学校全員で、がんばりましょう!
タイトルとURLをコピーしました