今年度は、八田幼稚園の子どもたちが
「二十歳の集い」のオープニングでよさ
こいを踊ることになりました。12月か
ら毎日「二十歳の皆さんに、かっこいい
よさこいを見せたい。」と「手をもっ
と上げた方がいいんじゃない?」「友
達と気持ちを合わせると踊りがそろう
ね」など5歳児を中心に踊りの練習を
繰り返していました。すると、3歳児
も4歳児も楽しく練習する5歳児を見て
少しずつ動きが素早くなったり大きな
振りで踊れるようになってきました。
ですから・・・
3学期が始まるとすぐに「よさこいを
踊ろう!」と早速練習が始まりました。



いよいよ本番の日です。
出演直前の控室で、「ドキドキする!!」
と子どもたち。すると、「ドキドキするね。
でも大丈夫。いっぱい練習したから、楽し
く踊っておいで。」と園長先生に応援して
もらい、不安よりも楽しみな方が大きくな
ったようです。

ステージまでの通路を歩いていると、着物
姿の二十歳のみなさんが見え「うわー!
すごい。」「きれい!」と喜んでいました。
「あの人たちの前で踊るんだね。」と
気分も盛り上がってきたようです。

さあ、いよいよステージが始まりました。
緞帳が徐々に上がっていきます。

5歳児がお祝いのメッセージを相手に伝わる声で言いました。


5歳児が楽しそうに、はつらつと踊ります。

5歳児の元気いっぱいの踊りを見ながら
3歳児も4歳児も気合が入っています。



自分達の力を出し切って、大成功です。

控室に帰ってきて、みんなホッとしたようです。
「緊張した」「大丈夫って思って頑張れて、
楽しかった!!」と様々なことをつぶやいて
いました。

二十歳の皆さんに、かっこいいよさこいを
見せたいと目標をもって取り組んだ子ども
たちの心には、大きな自信の種ができたこ
とでしょう。
みんな、よく頑張ったね!