クリスマス会楽しかったね

英語の先生の新川さんと一緒にクリスマス会をしました。まずはオープニングセレモニーで5歳児がクラッカーを鳴らし、盛り上げます。

新川さんが英語でクリスマスの紙芝居を読んでくださいました。みんなじっと静かに聞いていました。そしてクリスマスの手遊びをして楽しみました。

その後は、各クラスの出し物です。始めに4歳児にじぐみさんが、角や赤鼻を作って身に付け大好きなトナカイになりきり、「クリスマスの人気者」という歌に合わせてダンスを踊りました。とてもかわいいトナカイたちでした。

5歳児そらぐみさんは「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせてフィンガータップの演奏をしました。箱や缶など、自分で鳴らしたい道具を使い、リズムに合わせて演奏しました。とても楽しそうな子どもたちでした。

3歳児おひさまぐみさんは、鈴やカスタネットを持ち、「ジングルベル」に合わせて鳴らしたり、体を揺らしたりして演奏しました。友達と顔を見合わせながら、ニコニコ笑顔を発表でした。

そして、園長先生のキャンドルサービスの後、どこからか鈴の音が・・・

サンタクロースさんの登場です。子どもたちは大喜びです。

ひとりずつ、名前を呼んでもらい「Yes!!」と返事をしてプレゼントをもらいました。「Thank you!!」お礼も英語で言えました。

新川さんに通訳をしてもらい、サンタさんに聞きたいことを質問しました。そしてその後、忙しいサンタさんをお見送りしました。「サンタさんありがとう!!また来てね!!」

サンタさんにもらったプレゼントを見てみました。「カードが入ってる!なんて書いてあるのかな?」「見て見て!!こんなプレゼントが入っていたよ!」みんな嬉しくて大興奮でした。

お昼はみんなで会食をしました。サンドイッチのお弁当にクリスマスケーキです。「おいしいね」友達や先生と楽しくおいしくいただきました。とても楽しいクリスマス会でした。

タイトルとURLをコピーしました