十五夜のお月見団子パーティをしました。みんなでお団子を丸めました。やわらかい団子の生地を手のひらでころころと転がして丸めます。それぞれ色々な大きさのお団子ができました。




園長先生から十五夜のお月様のお話をききました。ホールには、ススキとお月見の掛け軸を飾り、農作物の収穫に感謝し、みんなの健康を祈りました。


みんなで「いただきます!!」きな粉をたっぷりまぶしたお月見団子をいただきました。

「おいしいね」「お団子大好き」みんなお代わりしてたくさん食べました。自分たちで作ったお団子はとてもおいしかったようです。




