中学生と交流遊びをしました。事前に中学生が幼稚園に子どもたちの好きな遊びを聞きに来てくれて、この日は各学年にわかれ、それぞれ考えてきてくれた遊びをしてくれました。
3歳児は砂場遊びです。砂場が大好きな子どもたちは、中学生のお兄さんお姉さんたちと山を作ったり、川を作って水を流したり、またご馳走を作ったりして遊んでもらいました。始めは少し緊張していたようですが、中学生のみなさんの優しい声かけにすぐにうち解け、リラックスして楽しんでいました。



4歳児は折り紙遊びです。みんなの大好きな手裏剣を教えてもらいました。難しいところもお兄さんお姉さんが優しく教えてくれて、みんなお気に入りの手裏剣が出来ました。ホールに出て手裏剣を投げて忍者ごっこをして遊びました。またその後は一緒にお絵かきをして遊びました。




5歳児は紙飛行機飛ばしとしっぽ取りゲームをしました。まず保育室で紙飛行機を作りました。お兄さんお姉さんが子どもとペアになって紙飛行機の折り方を教えてくれました。その後は体育館に行って紙飛行機を飛ばしました。またしっぽ取りゲームもしてもらいました。最後には飛行機飛ばしの賞状を一人一人に渡してくれました。




子どもたちは優しいお兄さんお姉さんたちのことが大好きです。短い時間でしたが、中学生のみなさんが子どもたちの目線になって一緒に遊んでくれて、とてもうれしく楽しい時間になりました。