みてみて!幼稚園日記 ハッピーハロウィン!! 英語のゲストティーチャーの新川さんとハロウィンパーティーをしました。衣装や帽子を作ったり、お菓子入れを作ったり、ホールや保育室に飾りつけをしたりして、楽しみにしていた子どもたちです。始めに新川さんにハロウィンの絵本を読んでもらいま... 2023.01.16 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 消防署に行ったよ バスに乗って消防署の見学に行って来ました。始めに消防士さんたちのお仕事や、消防車、救急車についてのお話を聞きました。 外に出て、消防士さんのヘルメットをかぶらせてもらったり、服を着せてもらったりしました。大きいヘルメ... 2023.01.15 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 秘密基地に行ったよ 地域の方の手作りの吉田秘密基地に遊びに行かせていただきました。 豊かな自然の中、ブランコやシーソーなどの遊具やアスレチックがあり、子どもたちは夢中になって遊びました。 「高くまでこぐよ!」 ... 2023.01.14 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 芋掘りをしたよ 地域の方のご協力で、サツマイモ堀りをさせていただきました。5月にいもづるさしをし、「大きくなあれ」と水やりにも通いました。ゲストティーチャーの澤田さんと梅田さんが大事に育ててくださったおかげで、この日を迎えられました。 ... 2023.01.13 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 お茶会ごっこ ゲストティーチャーの先生方ににお世話になり、月に一回お茶を教えていただいています。 まずお茶の心、「和敬清寂」を先生に続いて復唱します。和・・・みんなと仲良くする心敬・・・みんなを大事にする心清・・・きれいにする心寂・・・落... 2023.01.12 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ①の続き・・・ 後日、5歳児そらぐみが散歩にでかけると、ちょうど梅田さんが稲刈りをされたところでした。先日は中学生との稲刈りが中止になり、残念がっていた子どもたちでしたが、梅田さんの田んぼのお手伝いをさせていただくことが出来ました。 ... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ① 中学生との稲刈りは残念ながら中止となりましたが、園児だけで田んぼの様子を見せてもらいに行きました。5月に植えた稲は大きく実っていました。ゲストティーチャーの梅田さんが、稲刈りの仕方を教えてくださいました。 鎌の持ち方... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ② 西八田小学校の5年生と一緒にゲストティーチャーの塩尻さんの田んぼで稲刈りをしました。塩尻さんにお話を聞き、鎌の使い方を教えてもらいました。4歳児は初めての稲刈りにドキドキしましたが、小学生のお兄さん、お姉さんが優しく手を添えて手伝... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 運動会!! みんなが楽しみにしていた幼稚園の運動会。前日からの雨の為、中学校の体育館をお借りしての開催になりました。今年はみんなの大好きな忍者になっての入場です。それぞれ自分で作った忍者ハチマキや、リストバンドをして整列しました。 ... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 親子レクリエーション サッカー教室のコーチに来ていただき、親子レクリエーションをしました。いつものサッカー教室は、コーチと子どもたちだけですが、この日はお家の人も一緒で、いつもに増してみんな張り切っているようでした。 子どもたちがコーンを... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記