みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ①の続き・・・ 後日、5歳児そらぐみが散歩にでかけると、ちょうど梅田さんが稲刈りをされたところでした。先日は中学生との稲刈りが中止になり、残念がっていた子どもたちでしたが、梅田さんの田んぼのお手伝いをさせていただくことが出来ました。 ... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ① 中学生との稲刈りは残念ながら中止となりましたが、園児だけで田んぼの様子を見せてもらいに行きました。5月に植えた稲は大きく実っていました。ゲストティーチャーの梅田さんが、稲刈りの仕方を教えてくださいました。 鎌の持ち方... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 稲刈りをしたよ② 西八田小学校の5年生と一緒にゲストティーチャーの塩尻さんの田んぼで稲刈りをしました。塩尻さんにお話を聞き、鎌の使い方を教えてもらいました。4歳児は初めての稲刈りにドキドキしましたが、小学生のお兄さん、お姉さんが優しく手を添えて手伝... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 運動会!! みんなが楽しみにしていた幼稚園の運動会。前日からの雨の為、中学校の体育館をお借りしての開催になりました。今年はみんなの大好きな忍者になっての入場です。それぞれ自分で作った忍者ハチマキや、リストバンドをして整列しました。 ... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 親子レクリエーション サッカー教室のコーチに来ていただき、親子レクリエーションをしました。いつものサッカー教室は、コーチと子どもたちだけですが、この日はお家の人も一緒で、いつもに増してみんな張り切っているようでした。 子どもたちがコーンを... 2023.01.11 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 ぶどう狩りをしたよ 地域の方のご協力でぶどう狩りをさせていただきました。6月に袋かけをしたぶどうが、いよいよ収穫の時期を迎えました。 自分の袋をのぞき込み、大きくなっていることに驚いたり、喜んだりと歓声が響きました。 ... 2023.01.10 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 水無月まつり「よさこい」に参加したよ 7月23日、水無月まつりでよさこいを踊りました。とても大きな特設ステージで、6月ごろから少しずつ覚えて練習してきたよさこい2曲を披露しました。 たくさんのお客さんに温かい声援をもらい、自信を持って踊ることができました... 2023.01.10 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 お泊り保育をしたよ 5歳児がお泊り保育をしました。 約束をみんなで確認しました。・自分のことは自分でする・お友達と一緒に楽しく過ごすの二つです。 そして先生からのお楽しみ、始めはシルエットクイズです。何かわかるかな? ... 2023.01.10 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 七夕まつり 今日は七夕です。園でも七夕まつりをしました。まず始めに、七夕の由来についてお話を聞きました。夏の星座の話や夏野菜のお供えのお話を静かに聞いていました。 ゴーヤは幼稚園のグリーンカーテンでとれたものです。 ... 2023.01.09 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 プール遊び 小学校のプールをお借りしてプール遊びをしました。この日は気温も高く、とても良いお天気でした。「冷たくて気持ちいいー!!」大喜びの子どもたちです。 4歳児はワニさん歩きに挑戦です。少しくらい顔に水がかかっても平気です。 ... 2023.01.09 みてみて!幼稚園日記