八田幼稚園管理者

みてみて!幼稚園日記

七夕まつり

今日は7月7日、七夕です。幼稚園でも七夕祭りをしました。何日もかけて折り紙でいろんな笹飾りを作りました。また、ナスやトマトなどの野菜もお供えしました。まず園長先生から、七夕についての由来の話を聞きました。 「たなばた」の歌を...
みてみて!幼稚園日記

英語デイ

今日は月に一回、楽しみにしている英語デイの日です。3歳児の子どもたちも朝から「英語の先生まだかな?」と職員室をのぞきに来ていました。 英語の先生の新川さんが来られると、子どもたちは大喜び。クラスの準備ができたら「We are rea...
みてみて!幼稚園日記

水夢へ行ったよ

綾部市の水夢のプールに行ってきました。水夢のコーチに指導していただきました。まずは準備体操をして、シャワーを浴びました。 顔つけワニで歩いたり、バタ足をしたり、コーチに教えてもらって嬉しそうな子どもたちです。最後には...
園だより

令和5年度えんだより7月①

令和5年度園だより7月①ダウンロード
みてみて!幼稚園日記

中3生とカップケーキを作ったよ

中3生のみなさんとカップケーキのデコレーションをしました。中3生のお兄さんお姉さんが焼いてくれたカップケーキに幼稚園の子どもたちが一緒にデコレーションをして食べさせていただきました。 カップケーキの中には、にんじん、...
みてみて!幼稚園日記

あじさい寺に行ったよ

東光院のあじさいを見に行ってきました。梅雨に入ったもののこの日は良い天気で、バスから降りてお寺まで、きれいなあじさいを見ながら歩きました。 東光院の方に挨拶をしました。「よろしくお願いします」 たくさん...
みてみて!幼稚園日記

新聞紙遊び

4,5歳児合同で新聞紙遊びをしました。 保育室には青いスズランテープが張り巡らされています。さてこの後はどうなるのかな? 子どもたちは、新聞紙をテープにかけたり、貼り合わせて繋げたり、屋根を作ったり、敷き詰めた...
みてみて!幼稚園日記

新茶を飲んだよ

先月、中学生と一緒に摘み乾燥させていたお茶の葉を、ホットプレートで煎りました。煎るうちに、茶葉のいい匂いが幼稚園中にただよってきました。「いい匂い」「何の匂い?」「お茶の匂いだよ」 たくさんのお茶の葉を順番に煎りまし...
みてみて!幼稚園日記

いもづるさしをしたよ

お芋の先生、澤田さんの畑でいもづるさしをさせていただきました。いもづるの植え方を教えていただき、みんなで一緒に植えていきました。 マルチシートの穴の土を掘り、いもづるを寝かせて植えました。5歳児が3歳児に「こうするんだよ」と...
園だより

令和5年度園だより6月

令和5年度園だより6月ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました