学科案内

 2016/08/04 
 
 

 7月26日~29日のうち3日間でインターンシップを実施しました。48社の企業に受け入れていただき、2年生の機械技術科26名、電気技術科23名、自動車科30名、普通科(希望者)4名がお世話になりました。インターンシップ日誌には、「働くことの厳しさを感じた」、「貴重な体験ができて良かった」、「これから役に立ちそうなことを学べた」など書かれており、生徒にとって大変良い経験となりました。
 また、企業様からは、「社員からの印象も良く、全体的に前向きな姿勢で行っていた」「弊社の新人にも良い経験になり、入社当時の真剣さが出てきました。お互いに良い経験になりました。」などといった貴重なご意見もいただきました。
 御多忙な中、インターンシップを受け入れていただいた企業・事業所様に厚く御礼申し上げます。

 

 
 
 2016/07/19 
 
 

 1年工学探究科のCSR学習では、株式会社堀場製作所びわこ工場へ見学に行きました。

堀場製作所びわこ工場では、会社説明の後、主力製品の組み立てから検品や、排ガスの検査、社員食堂などを見学させていただきました。社会で働くということを知ることができる良い機会となりました。

 株式会社堀場製作所びわこ工場の皆様には、お忙しい中、本校のCSR学習にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 
 
 2016/07/19 
 
 

 2年工学探究科では、大学進学に向け大学生活を知るために、同志社大学の模擬授業を受講し、大学施設の見学に行きました。模擬授業では工業に関する内容の講義を受講し、施設見学では現役大学生の案内により、各研究施設や学生食堂の見学をさせていただきました。普段、見ることの無い実験道具や、研究施設を間近で見ることが出来て、生徒たちに良い刺激となりました。

 
 
 2016/07/19 

 7月19日(火)にCSR学習の一環で、久御山町にある京都機械工具株式会社(KTC)に行きました。会社について説明を受けた後、2班に分かれて工場見学を行いました。KTCでは材料の切り出し方、成形、加工、仕上げまでを一貫して自社で行っています。工場見学では、鍛造している様子やメッキ加工をしている様子などを見学させていただきました。また、ものづくり技術館では実際に作られてる製品を見学したり、実際に触れさせていただきました。卒業生も頑張って働いていました。そんな先輩たちの様子も含め、生徒たちは熱心に見学をしていました。

 
 
 
 
 2016/06/28 

6月28日(火)、機械技術科1年生の生徒たちは工業技術基礎の一環で、大久保にある長島精工株式会社と株式会社神村製作所を訪問しました。初めて見る機械・作業もあり生徒たちは熱心に見学をしていました。また、田辺高校の卒業生の方からもいろいろなお話を聞くことができました。
生徒たちにとって、工業をより深く知るきっかけになりました。

 
 
 
 
 2016/05/19 

田辺高校の工業に関する専門学科では5月30日(月)に京田辺市で開催されるツアー オブ ジャパン 京都ステージに向けて「自転車スタンド70台」製作しました。

大会当日は、田辺高校の製作した自転車スタンドがコース各所で活躍してくれます!!

ツアー オブ ジャパン 京都ステージ大会のホームページ http://tojkyoto.com/

 
 
 
 
 2016/05/17 

11若年者ものづくり競技大会2職種W出場決定

 工業に関する専門学科の生徒が、中央職業能力開発協会主催の「第11回若年者ものづくり競技大会」に近畿地区代表選出として2職種(旋盤職種自動車整備職種)で全国大会にW出場することが決定しました。

 この大会は、技能を習得中の企業等に就業していない20歳以下の若年者を対象に開催されます。(参加選手は高等技術専門校や専門学校生と高校生各ブロック代表者で実施されます。)

 出場選手は旋盤部門が、工業技術科機械技術コース年生「粂野風海(くめの ふう)」君と自動車整備部門自動車科年生金子雄太(かねこ ゆうた)」君です。

 
 
 
 

平成27年度 工業に関する専門学科を改編しました!denki-kyara.jpg

002.jpg

キーワードは「発展

 
 

denki0.jpg

国家資格の習得を目指します。

 電気技術科では、在学中に様々な資格(主に電気関係)を取得し、卒業後の進路希望実現を目指します。


【主な資格】

  • 電気技術係:「第三種電気主任技術者」
  • 電気技術係:「第一種電気工事士」「第二種電気工事士」
  • 通信技術系:「第三級陸上特殊無線技士」「第二級海上特殊無線技士」

※「第二種電気工事士」については、卒業後の筆記試験が免除されます。

※「通信技術」を選択することで、無線通信や電波法等について学習し、卒業後は「第三級陸上特殊無線技士」および「第二級海上特殊無線技士」を申請により取得できます。

 
 

001.jpg

※画像をクリックすると拡大表示します

1年次の「工業技術基礎」および、2年次の「探究実習」の+[1]単位は、夏季集中講座による大学連携講座で行います。

普通教科では、基礎教科となる数学・理科・英語を重点的に配置

専門教科では、ロボット工学を中心とした、機械・電気を融合した学習(機構・制御・プログラミングなど)を行います。

 
 

 電気技術科では「活躍できる電気技術者」として主に京都府内を中心とした企業への就職を目指しています。

【主な就職先(平成26・27年度卒業生)】

関西メルテック(株)、星和電機(株)、東芝エレベータ(株)関西支社、ニッタ・ハース(株)京都工場、パナソニックデバイス日東(株)、日新電気(株)、(株)堀場製作所、シャープエンジニアリング(株)、(株)堀場テクノサービス、(株)菊水製作所、(株)カシフジ、(株)明治乳業京都工場、応用電気(株)、(株)かんでんエンジニアリング、富士高分子(株)、TOWA(株)、京都電気器(株)、高槻電気工業(株)、山科電気工事(株)、ジョーシンサービス(株) ・・・等

 
 

メールでの申込み方法


申込用紙をdownloadいただき、記載のメールに添付して申込みください。

FAXまたは郵送での申込み方法


申込用紙をdownloadいただき、必要な項目を記入の後、FAXまたは郵送で申込みください。

インターネットでの申込み方法


下の「模擬授業申込フォーム」に必要事項を記入して申し込んでください。

御申込み確認後、本校から連絡させていただきます

 お申し込みはこちらから

 
 

平成27年度 工業に関する専門学科を改編しました!kikai-kyara.jpg

002.jpg

キーワードは「発展

 
 

 ものづくり技術の基盤となる学科です。計画から加工そして完成まで、ものづくり全般において「知識」と「技術」を学びます。また電気やIT関連の基礎も学びながら機械技術者としての基礎・基本を身に着けます。

kikai1.jpgkikai2.jpg

≪機械技術科の生徒の活躍≫

 高校生ものづくりコンテスト【旋盤作業部門】や若年者ものづくり競技大会【旋盤職種】などの各種競技会で活躍しています。

 また実社会で認められている「技能検定2級」に、本校の2年生が複数名合格しています。

≪取得している主な資格や検定試験≫ 

kikai3.jpg

 【機械系資格】

  危険物取扱者・ガス溶接技能講習・アーク溶接特別教育・技能検定(普通旋盤等) 等

 【検定試験等】

  基礎製図検定・機械製図検定・計算技術検定・情報技術検定 等

 
 

kikai-katei.jpg
※画像をクリックすると拡大表示します

 
 

 機械技術科では、積極的に製造業関係の企業見学を実施しています。

 平成27年度の1年生は、1学期に長嶋精工株式会社と株式会社神村製作所(共に宇治市大久保町)の2社を見学しています。両社ともに本校の卒業生が活躍している企業です。企業見学の説明を受けたり、学校にはない施設・設備を見学させていただいたりして、実社会で活躍しておられるプロの技術を見学させていただきました。

kikai4.jpgkikai5.jpgkikai6.jpgkikai7.jpg

 
 
 2016/01/07 

 機械技術科では、熟練技能者講習を実施しています。厚生労働省「ものづくりマイスター制度」において、マイスターに認定されている方を招いて技術を学びます。平成28年度では、1年生が2学期後半に旋盤と溶接について指導していただき技術を学びました。

 普段実習で教員が教えるのとは違い、長年の経験で培われた職人の技を学ぶことができました。さらに熟練技能者の方々には、授業だけでなく技能検定や各種コンテストに向けても指導していただいています。

kikai8.jpgkikai9.jpgkikai10.jpg

<歴代技能検定合格者一覧>

年度

作業名

合格者

18年度前期

普通旋盤

3級

3名

19年度前期

普通旋盤

3級

1名

2級

2名

20年度前期

普通旋盤

3級

1名(実技のみ)

2級

1名

21年度前期

普通旋盤

3級

9名

23年度前期

普通旋盤

3級

2名

24年度前期

普通旋盤

3級

6名(内1名実技のみ)

25年度前期

普通旋盤

3級

4名

2級

2名

25年度後期

普通旋盤

3級

3名

26年度前期

普通旋盤

2級

4名(内1名学科のみ)

26年度後期

普通旋盤

3級

3名

27年度前期

普通旋盤

3級

4名

2級

1名

 
 

メールでの申込み方法


申込用紙をdownloadいただき、記載のメールに添付して申込みください。

FAXまたは郵送での申込み方法


申込用紙をdownloadいただき、必要な項目を記入の後、FAXまたは郵送で申込みください。

インターネットでの申込み方法


下の「模擬授業申込フォーム」に必要事項を記入して申し込んでください。

御申込み確認後、本校から連絡させていただきます

 お申し込みはこちらから

 
 
 

平成27年度 工業に関する専門学科を改編しました!tankyu-kyara.jpg

002.jpg

キーワードは「発展