2016/04/06
3月24日(木)滋賀県と三重県の県境にある鈴鹿山系の最高峰「御池岳 1247m 」に春山トレーニングを行いました。
当日は曇りの予報でしたが日差があり、とても暖かくトレーニングをスタートしました。
御池岳は標高はそこそこありますが、頂上が台形の山で頂上台地があります。そこに雪解け水がたまり、たくさんの池が点在することから、この山の名前がつけられました。豊富な水源のおかげで春にはたくさんのお花が咲きます。
今回は暖冬のおかげで、たくさんのお花に出会えるか楽しみでしたが、3月下旬の頂上付近はまだまだ「冬」残雪の中でのトレーニングとなりました。しかし、澄み渡る青空の下、頂上付近の「ボタンブチ」からの眺めは最高でした!!
下山後は、今年度で退職される顧問の三品先生とお別れ会をしました。