第27回全国高等学校ロボット競技大会新潟大会
ベスト16「楔」とベスト48「楔Ⅱ」
令和元年8 月3 1日(土)の「第2 4回京都府高学校ロボット大会」において、本校機械工作部が制作した2 台のロボット「楔」「楔Ⅱ 」が1 位、2 位を独占!!
この2台のロボットが、1 0月2 6日(土) 2 7日(日) に新潟県長岡市で開催された「第2 7回全国高等学校ロボット競技大会新潟大会」へ京都府代表として出場しました。
全国大会は各都道府県代表チームが制作た12 8 台のロボットが参加し開催。田辺高校の「楔」「楔Ⅱ 」の2 台は、予選を1 0位と1 7位で通過し、4 8 位以上で行われる決勝トーナメントに進出!。
決勝トーナメントでは、予選1 7位の「楔Ⅱ 」が4 8 位のロボットと対戦、1 回戦突破が期待されましたが、思わぬトラブルで予期せぬ敗退となりました。また、予選1 0位の「楔」はシードとなり、2 回戦からの出場なので、予選終了時にベスト3 2 以上が決定しました。
決勝トーナメント2 回戦では、強豪校である熊本県 の学校を破った栃木県代表校との対戦となりましたが、見事に撃破しベスト1 6 以上を決めました!。
ベスト8 を決める決勝トーナメント3 回戦では、最終3 位になった秋田県代表校との対戦となり、健闘むなしく敗退しましたが、メンバーは充実した大会参加となりました。
大会の様子のビデオはこちら。(ダウンロード画面が開きます。ダウンロードして視聴してください。)
全国大会HPのアドレス。http://www.sanfair2019.nein.ed.jp/robot/index.htm
「第24回京都府高等学校ロボット大会」において、優勝!準優勝!
令和元年8月31日(土)に実施された「第24回京都府高等学校ロボット大会」にて、京都府立田辺高等学校 機械工作部が制作した2台のロボット「楔」「楔Ⅱ」が1位、2位を独占しました。
2台のロボットは、10月26日(土)27日(日)に新潟県長岡市で開催される「第27回全国高等学校ロボット競技大会新潟大会」へ京都府代表として出場する事を決めました。
優勝した「楔Ⅱ」
準優勝の「楔」
10月20日(土)、21日(日)に山口県で行われました第26回全国高等学校ロボット競技大会へ本校機械工作部から「楔」「楔パート2」の2台のロボットが京都府代表として出場しました。
20日の公式練習会の様子では2台とも予選を突破できると思っていたのですが、21日本番では「楔パート2」はマシントラブルで予選敗退となってしまいました。「楔」は予選を通過、上位48チームで行われる決勝トーナメントへ出場しました。決勝トーナメント1回戦は突破しましたが、2回戦では予選4位のチームと対戦、惜しくも負けてしまいまい、ベスト32という結果になりました。
応援していただいた皆様ありがとうございました。来年の全国大会は新潟県で行われます。来年も全国出場を目指して頑張りたいとおもいます。
9月2日(日)本校小体育館において、第23回京都府高等学校ロボット大会が行われました。本校機械工作部からは「楔」「楔パートⅡ」という2台のロボットが出場しました。予選を「楔」が2位、「楔パートⅡ」が1位で通過し、決勝トーナメントに出場しました。ともに、準決勝を勝ち上がり、決勝戦は田辺高校同士の対決となりました。
決勝戦の結果、「楔」が優勝、「楔パートⅡ」が準優勝に輝きました。この結果、「楔パートⅡ」も「楔」に続き10月20日(土)、21日(日)に山口県で行われる全国大会への出場が決まりました。
全国大会では良い結果を残せるよう、今後はさらにロボットの改良に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。
平成30年度第26回京都アイデアロボコン大会が京都府立工業高等学校で行われました。本大会は10月に行われる全国高等学校ロボット競技大会の予選会に当たります。今年は全国大会が山口県で行われるということで、山口県の特産物に見立てたバレーボールやメガホンを各エリアへ運ぶ競技です。
本校機械工作部からは2,3年生と中心とする「楔」チームと1年生を中心とする「楔パートⅡ」チームの2台出場しました。予選では2回試技を行い上位4チームが決勝トーナメントへ進みました。本校のロボットは見事予選を1位と3位で突破しました。準決勝をともに勝ち抜き、決勝戦は田辺高校対決となりました。その結果、「楔」チームが優勝、「楔パートⅡ」チームが準優勝に輝きました。
優勝した「楔」チームは、10月21日(土)、22日(日)に山口県で行われる全国大会への出場が決定しました。また、9月1日(土)に本校小体育館で京都府ロボット大会が行われます。この大会では上位2チームが全国大会への切符を手に入れることができます。「楔パートⅡ」チームも全国大会を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。