Loading...

京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。

他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。

 
【 2017/03/01 】
 
 

 2月14日(火)1~4限目、情報科学科2年生が校内の情報セキュリティ競技会に臨みました。これは、コンピュータセキュリティ技術を競う大会であるCTF (Capture The Flag) の入門編で、班対抗で問題に隠されたFLAGを探し出すものです。
 情報セキュリティ企業(株式会社ラック)の技術者の方々を講師に迎えての競技会は熱戦が繰り広げられ、生徒達は、日頃の学習成果を発揮して、真剣に取り組んでいました。終盤の残りラスト5分で順位が入れ替わる白熱の展開で、優勝チームは、京都府警のサーバー対策犯罪課から賞状を頂きました。
 この取組みの成果を、情報セキュリティ意識や技能の向上につなげていきたいと思います。

 
 
【 2017/01/31 】
 
 

~一緒に未来を考えよう!京都すばる高校が提案する、情報モラル・セキュリティ教材~

 1月19日(木)午後、情報科学科1~3年生全員が、種智院大学体育館に於いて、小学生向けの情報モラル・セキュリティ教材を考えるというテーマで、ワークショップを行いました。
 これは、SPHの取組の一環として行われたもので、京都府警ネット安心アドバイザーの石川先生の御指導の下、進行・発表・グループ助言を3年生主体で行いました。アイスブレークで学年の壁がとれた後、学年・男女混合の30班が、3時間に渡って、熱い議論やプレゼンを行いました。今後はこの案を精選して、実際の教材作成に繋げたいと計画しています。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 1211日(日)、情報科学科1・2年生、過去最多の22名が情報オリンピック予選に挑戦しました。これは6題を制限時間3時間でプログラミングし、正解数を競うというものです。
 
9月のパソコン甲子園は2人1組でしたが、今度は個人戦です。残念ながらあと一歩でAクラス入りを逃しましたが、参加生徒は、各々手ごたえを感じながら一生懸命取り組んでいました。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 近畿総合通信局が事務局を務める「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」が主催する動画コンテスト「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタin近畿2016」において、本校情報科学科がSPHの取り組みの一環で応募した作品が評価され、団体奨励賞を受賞しました。
 12月10日(土)大阪ユビキタス協創広場CANVASで開催された優秀作品発表会において表彰していただきました。
 今後も青少年のインターネットリテラシー向上に貢献できるよう取り組んでいきたいと思います。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 ネットワーク接続技術者工事担任者試験DD第三種に情報科学科2年生8名、3年生1名の合計9名が合格しました。
 ネットワーク工事の登竜門である資格であり、補習などでコツコツと学習してきた成果が出ました。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 ネットワーク接続技術者工事担任者試験DD第一種に情報科学科2年生1名、3年生1名が合格しました。
 この資格は、デジタル伝送路設備に端末設備等を接続するための工事、又は監督をすることができるものです。また、大型のIP-PBXの取付け及び配線も行うことが可能です。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 平成28年度後期では、情報科学科3年生7名とビジネス探求科3年生1名の合計8名が合格しました。高校生にとっては、難関の試験ですが、授業での学習に加え、本人の頑張りが実を結びました。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 平成28年度前期では、情報科学科2年生7名、3年生3名とビジネス探求科3年生3名の合計13名が合格しました。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 平成28年度秋期の情報処理技術者試験の合格発表があり、情報科学科2年生6名が合格しました。 高校生にとっては、難関の試験ですが、授業での学習に加え、夏休みの資格取得勉強会やITセミナー等で頑張った成果が実を結びました。

 
 
【 2017/01/06 】
 
 

 平成28年度春期の情報処理技術者試験において、本校情報科学科3年生2名が合格しました。高校生にとっては、難関の試験ですが、日頃の授業での学習の成果を発揮できました。