Loading...

京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。

他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。

 
【 2017/10/13 】
 
 

~高校生サイバー防犯ボランティアとして出演!~

 
10月9日(祝)、情報科学科3年生の課題研究(コミュニケーション・ラボ(啓発活動研究))の8名が、高校生サイバー防犯ボランティアとして、初の活動を行いました。
 イオンモールKYOTOで開かれた啓発フェアにおいて、本校吹奏楽部によるオープニングに続き、授業で考えたサイバー防犯寸劇を披露しました。
 初の出番が大舞台となり緊張しましたが、拍手や笑いを頂いて嬉しかったです。
 この後11月には、小学校でも啓発授業を行い、小学生に、これからのネット社会での情報通信機器の使い方を伝えていく予定です。

 
 
【 2017/10/06 】
 
 

SPH事業における先端科学技術研究~

 10月4日(水)、「課題研究」プログラミング・ラボのAI研究チームを選択した3名は、岩手県立大学と山形県立酒田光陵高校と連携し研究を進めるため、3回目のWEB会議を実施しました。
 今回は、夏休みに人流に関する実地調査をした結果を各高校が発表し、それに対して大学の後藤先生が指導・助言をしてくださいました。
 3回目ともなるとお互いの高校がとても自然に接しているように感じます。
 夏休みに行った実地調査の店舗の種類や調査方法が異なっているので、それらを聞くだけでも勉強になったようです。
 今後、実地調査した結果を生かしたシミュレーションがどのようになるか楽しみです!

 
 
【 2017/10/06 】
 
 

~SPH事業における先端科学技術研究~

 9月15日(金)、「課題研究」プログラミング・ラボのiOS研究チーム7名は、本校において、京都のIT企業、(株)アルバスの取締役 高田治樹 様、今中 大地様の御指導をうけました。
 私たちの今までの学習内容の発表を聞いていただき、また新たな、新しい課題の提供をうけました。
 いよいよ、アプリの開発も最終段階に入ってきています。
 まだまだオリジナルの作品ではありませんが、生徒たちは、プログラム開発環境のXcodeや、プログラム言語Swiftにも慣れてきたように思いますので、今後の開発に期待します!

 
 
【 2017/09/22 】
 
 

~ 1年生 カレッジインターンシップ ~

 9月6日(水)、情報科学科1年生が京都産業大学コンピュータ理工学部を訪問し、キャンパスライフを体験しました。
 午前は「感性工学」の講義を受け、人間の感性に適応した新たな商品や情報サービスを考えて発表する演習をグループで行いました。
 午後は大学の学部や入試制度に関する説明を受け、大学の研究施設を見学するキャンパスツアーを実施しました。
 引率の大学生の方々と交流を深め、大学を肌で感じることができました。
 今回の体験を通して、今高校で学んでいるITがさらに発展していく未来を考え、また自分自身の進路を強く意識する良い機会となりました。

 
 
【 2017/09/20 】
 
 

 9月9日(土)、情報科学科2、3年生16名がパソコン甲子園の予選に挑戦しました。
 これは会津大学が主催し、2人1組で11題の問題を制限時間3時間でプログラミングし、正解数を競うというものです。
 一生懸命解法を組み立て、プログラミングし、提出しても、エラーではねられる、の繰り返し。
 でも「正解」の文字がディスプレイに出ると、スカッとします!
 長時間の競技でとても疲れましたが、友達と一緒に難しい壁に挑戦するのは楽しいと感じた予選会となりました。

 
 
【 2017/09/14 】
 
 

~SPH事業における先端科学技術研究~

 「課題研究」プログラミング・ラボのAI研究チームを選択した3名は、夏休みに大型店舗の人流がどのようになっているかを現地調査しました。
 2学期は、そのデータをシミュレーションソフトを用いて分析し、回遊モデルを構築する予定です。
 9月6日(水)6限目、8日(金)4,5,6限目に、岩手県立大学の後藤先生が本校まで来てくださり、シミュレーションソフトウェアの使い方や、プログラミングの仕方などを、直接、生徒に御指導いただきました。
 後藤先生から直接指導を受けられたことで、更に生徒の興味・関心が高まったように思います。
 今後、大学でも研究されている内容に挑戦できることを生徒はとても楽しみにしており、今後の回遊モデルの構築に期待しています!

 
 
【 2017/09/05 】
 
 

 8月17日(木)~18日(金)に香川県高松市の高松商業高校にて、全国専門学科「情報科」研究協議会が開催されました。
 情報科学科の3年生5名がSPHの取り組みで学んでいることを大勢の教員や生徒の前で、堂々と発表することができ、プレゼンテーションの大きな自信になりました。
 また、高松商業高校情報数理科の生徒のポスター発表を聴き、自らの課題研究への大きな刺激になりました。
 他校生徒とグループになって動画撮影とその編集作業をする機会もあり、同じ情報科で学ぶ高校生との交流を深める貴重な経験になりました。

 
 
【 2017/08/28 】
 
 

~平成29年度第2回工事担任者試験~

 ネットワーク接続技術者工事担任者試験AI第一種に情報科学科3年生1名が合格しました。
 この資格は、アナログ伝送路設備に端末設備等を接続するための工事及び総合デジタル通信用施設に端末設備等を接続するための工事を行い、又は監督をすることができるものです。

 
 
【 2017/08/28 】
 
 

~平成29年度第2回工事担任者試験~

 ネットワーク接続技術者工事担任者試験DD第三種に情報科学科2年生7名、3年生2名の合計9名が合格しました。
 ネットワーク工事の登竜門である資格であり、補習などでコツコツと学習してきた成果が出ました。

 
 
【 2017/08/28 】
 
 

~平成29年度第2回工事担任者試験~

 ネットワーク接続技術者工事担任者試験DD第一種に情報科学科3年生3名が合格しました。
 この資格は、デジタル伝送路設備に端末設備等を接続するための工事、又は監督をすることができるものです。
 また、大型のIP-PBXの取付け及び配線も行うことが可能です。