京都すばる高校では、本校での3年間は様々な学習の形や学習の機会を用意し、生徒のみなさんが互いに成長できるプログラムを準備しています。
他では決して経験できないすばらしい高校生活となるでしょう。
~情報処理部がIT部門で全国第5位に入賞~
8月6日に東京の東京IT会計専門学校で開催された第35回全国高等学校IT簿記選手権大会全国大会のIT部門に本校情報処理部の3年生6名、2年生4名のメンバーが出場しました。この大会は、7月23日のブロック予選で選ばれた高校生が全国から集まり、第1部と第2部の2回、各40分間で情報技術等に関する問題を解き、その得点で順位を決めるものです。
ブロック予選に優勝し、全国大会への出場が決まった後の約2週間部活動等でこつこつと勉強し、大会前日の夜も会場近くの会議室で最後の勉強をし、全員の力を併せて第5位入賞という成果を出すことができました。
競技会場は、スカイツリーが真北に臨める場所で競技後、東京IT会計専門学校の方に会場の最上階に案内していただきスカイツリーや集合写真の撮影もして、成果とともに思い出に残る一日でした。
8月5日の火曜日にインターネットを通して実施された第6回全国高等学校情報処理選手権において情報処理部の生徒が特別賞としてアイテック賞を受賞しました。
昨年度と比べて今回の成績が、飛躍的に伸び、まだ2年生であることから来年への期待を込めて頂いたものです。
この競技は、情報処理に関する用語や計算等の問題80問を60分間で解答し、その正解数を競うものです。
今回、神奈川工科大学で行われた表彰式の後、施設見学として大学の研究室や先端のバーチャルリアリティ室の見学をさせて頂き勉強になりました。
その後の懇親会で、様々な交流をさせていただくことができました。
まだまだ全国の壁は厚いですが、来年更に成長してランクアップしてくれることを願っています。