 |
「明日は弁当ないし、これで何か買って食べといて」「うん」「ごめんな、最近忙しくて」「別にええよ。学食あるし」 口数は少ないものの、通じ合っている、こんな会話はどこの家庭でもおありでしょう。 ある朝、券売機前で出会った1年生、彼はいつも始業の1時間くらい前に登校して、朝の静かな教室で自習をするそうです。 いつもはお家の方にお弁当を作っていただいているそうですが、 この日は都合で学食へ。登校して、すぐに食券を購入していました。 1日の予定を考えて、無駄なく過ごすための行動です。 午後から3時間の授業と放課後の部活動のエネルギー源確保。 今日も目一杯の一日が始まります。
嵯峨野高校は朝8:35からSHR(ショートホームルーム)があります。 上記の様に学食もあります。(現在はコロナ禍でテイクアウト販売のみ) |
|
| |