最近の投稿
- 2学期始業式
8月28日に始業式を行いました。酷暑のためYouTube配信で行いました。今回も放送部の皆さんが協力してくれま… 続きを読む: 2学期始業式 - 令和5年度SSH生徒研究発表会
8月9~10日、神戸国際展示場開催された表題の発表会に、本校の生徒4名が参加しました。SSH生徒研究発表会は… 続きを読む: 令和5年度SSH生徒研究発表会 - 放送部 大会結果報告
放送部は、7月25日~27日に東京のオリンピックセンター・NHKホールで行われた第70回NHK杯全国高校放送… 続きを読む: 放送部 大会結果報告 - サマーセミナー「原子核の世界~大阪大学核物理研究センター」
8月2日(水)に、表題のサマーセミナーを実施し、40名の生徒が参加しました。 午前中は、嵯峨野高校に大阪大… 続きを読む: サマーセミナー「原子核の世界~大阪大学核物理研究センター」 - サマーセミナー「京都大学化学研究所」
7月28日(金)に、自然科学サマーセミナーとして、37名の生徒が宇治の京都大学化学研究所の若宮淳志先生(機能… 続きを読む: サマーセミナー「京都大学化学研究所」 - スポーツと環境ラボ 活動報告
2年生のアカデミックラボ「スポーツと環境ラボ」は、5つのグループで活動しています。このラボではスポーツをテーマ… 続きを読む: スポーツと環境ラボ 活動報告 - 軽音楽部 活動報告
7月30日(日)に実施された 第6回高等学校軽音楽コンテスト近畿北陸大会 において、3年生のバンド リナリア … 続きを読む: 軽音楽部 活動報告 - 卒業生講話
7月27日(木)、1・2年生を対象に卒業生講話を実施しました。本校を卒業した16名の大学生・大学院生が、大学で… 続きを読む: 卒業生講話 - サマーセミナー「源氏物語体験」
7月28日金曜日に、国語サマーセミナーを実施しました。 まず、京都先端科学大学人文学部教授 山本淳子先生の… 続きを読む: サマーセミナー「源氏物語体験」 - サマーセミナー(法学フィールドワーク)
7月27日(木)、サマーセミナーの一環として、法学フィールドワークを実施しました。京都地方裁判所・京都弁護士会… 続きを読む: サマーセミナー(法学フィールドワーク) - サマーセミナー「地理地学巡検」実施。百瀬川扇状地・年縞博物館・モホ面露頭・舞鶴湾溺れ谷地形を見て回る。
本年のサマーセミナー「地理地学巡検」を7月28日(金)に実施ました。大型バスに乗り、近畿地方北部の地理や地学… 続きを読む: サマーセミナー「地理地学巡検」実施。百瀬川扇状地・年縞博物館・モホ面露頭・舞鶴湾溺れ谷地形を見て回る。 - 【緊張】Online Meeting with Students from Singapore
7月19日(水)6限、1年3組の生徒がGIの授業を使ってシンガポールのYishun Town Secondar… 続きを読む: 【緊張】Online Meeting with Students from Singapore - ESS部がパーラメンタリーディベート交流会に参加しました
7月22日、ESS部は、京都市立日吉ヶ丘高校にて開催されたパーラメンタリーディベート(即興型英語ディベート)… 続きを読む: ESS部がパーラメンタリーディベート交流会に参加しました - 【ブレスト】The 2nd Online meeting with Gokseong students
7月19日(水)、今年度2度目となる韓国のコクソン高校とのオンライン交流がありました。国際交流委員8名が参加し… 続きを読む: 【ブレスト】The 2nd Online meeting with Gokseong students - ホームページ作成セミナー
7月28日(金)の午前に本校1・2年生を対象として、情報科のサマーセミナー「ホームページ作成セミナー」を実施し… 続きを読む: ホームページ作成セミナー
全ての投稿を見る 🌻

