アカデミックラボ「京の食文化」では、6月19日
「飲料今、昔」をテーマに飲み物のpHを測定しました。
御香宮の水、梨木神社の水をいただき、pHを測定しました。質のよい水が京都の食文化を支えてきたことを確認しました。地下水、緑茶、豆乳、牛乳は、中性~弱アルカリ性であり、酸味料入り、甘い飲料は酸度が高いことがわかりました。