学校生活

南丹市役所 竣工式

南丹市新庁舎の竣工式が開催され、記念モニュメントづくりに関わった3年生造園コースの生徒が除幕式・式典に招かれました。 夏休み期間中に時間をかけて石積みを施工、土台完成後に北桑田高校が作製したモニュメントを設置しました。 市長さんからは感謝状をいただきました。

きょうと☆いきものフェス

10月8・9日の二日間、京都府立植物園で開催された『きょうといきものフェス』に生物工学コースが参加しました。 このフェスは、自然に関わる活動の紹介等を通じ、生物多様性についての理解を深めていただくイベントで、府内の企業・個人等が大集結し、ワークショップや活動発表、交流会、講演会などが行われました。 生物工学コースはブース展示を行い、情報発信と交流を深めました。

全校集会・農業クラブ全国大会壮行会

10月4日(水)、全校集会・農業クラブ全国大会壮行会を行いました。

生徒会・農業クラブ新役員紹介の後、10月に熊本県で開催される第74回日本学校農業クラブ全国大会へ出場する生徒の壮行会が行われました。

今回の全国大会は、農業鑑定競技会に8名、家畜審査競技会に2名、農業情報処理競技会に1名が出場します。

その後、生徒指導部と改編推進部の先生からの訓話がありました。

実体験を踏まえた内容で、今の自分に満足せず、全力で何事にも取り組んで欲しいとのお話でした。

生徒会、農業クラブ新役員
農業クラブ全国大会出場者
生徒指導部先生の訓話
改編推進部先生方の訓話

生徒会農業クラブ役員 解任式・認証式

新旧の生徒会農業クラブ役員の解任式と認証式を放課後に行いました。

旧役員のみなさん、お疲れ様でした。コロナに配慮しての行事運営でしたが、まとまりよくやり遂げてくれました。また、今後の新役員のみなさんの活躍を期待しています!

府立大連携(稲刈り)

作物コースでは、連携協定を結んでいる京都府立大学との共同研究として、酒造原料米「京の輝き」の試験栽培に取り組んでおり、本日は府立大学生と2a手刈りしました。刈り取った京の輝きは、府大オリジナル清酒「なからぎ」の原料米の一部に使われます。

農林水産技術交流会

農林水産技術センター、京都府立大学、府立高校が連携した「農林水産技術交流会」がガレリアかめおかで行われ、2年生の生徒が研究の成果をポスター発表し、意見交換・情報発信してきました。

『れん乳レシピコンテスト』入賞

れん乳レシピコンテストで3年生の佐々谷君と松本君が考案した「京のれん乳コンディマン」が全農賞に入選しました!!

↓詳細はこちらをご覧ください。 

https://www.zennoh.or.jp/milk/recipe/rennyu/index.html


にしほんめ秋祭り

10月1日、「にしほんめ秋祭り」があかまつの丘(旧西本梅小学校)で開催され、亀岡高校と合同で活動する合唱部が出演し、歌声を披露しました。 また、野菜や草花などの生産物販売を行いました。

オープンスクール開催

9月30日(土)にオープンスクールを開催し、中学生の皆さんにコースを体験していただきました。昼からは部活動の体験も実施しました。

測量体験
ウシの毛刈り
メロン温室
CAD体験

ジュニア豆腐マイスター認定講座

作物コースの授業で豆腐マイスターを講師にお招きし、豆腐づくりにチャレンジしました。

豆乳を温め、にがりを打ち、カップ豆腐を作製しています。

探究学習

 農芸高校では今年度、探究学習(Question X)に取り組み、これまで発展講座を対象に9月に5日間、7限目に実施してきました。これは「問い」をテーマにした探究学習を行うことで、学習活動をより主体的に学んでくれることを目的に行っており、進学意欲の高揚にもつながります。 次回、10月2日が最終回です。

生徒会・農業クラブ役員選挙

6限目のHRの時間に全校生徒が第1体育館に集まり、新しく立候補した生徒と応援者の立会演説を聴きました。10人の候補者全員が当選し、10月から活動を開始してくれます。

伝統文化事業(価値創造推進校)

専門家を招き、石積みを教えていただきました。

エネルギーや放射線に関する出前授業

2年生農業土木コース「物理」の時間に、大阪大学の先生をお招きし放射線についての出前授業を行っていただきました。

小学生農場見学

長岡第九小学校5年生のみなさんが農芸高校を訪れ、農場を見学しました。動植物の栽培飼育の様子を見学し、最新型の農業機械に触れるなどして、農業に対する関心を高めていました。

ヒョウタン贈呈式

生徒会・農業クラブでは、ヒョウタンを活かして地域活性化に取り組む「南丹・瓢丹・愛丹会」と連携し、ヒョウタンの栽培に取り組んでいます。今年も生徒会・農業クラブ役員が収穫したヒョウタンを贈呈しました!

2学期が始まりました

9月1日から2学期が始まりました。

始業式では、校長先生から、大嶋啓介さんの「本気の人」についての紹介があり、本気の人とは、「自ら決めて、自ら動く人」「結果が出るまで決してあきらめず、やり方を変えながらもやり続ける人」、ぜひ皆さんも本気になって2学期の学校生活を取り組んでほしい、との式辞でした。

教務部からは、行動することの大切さについて、一人一人が何をしたらいいのかよく考え、しっかり行動してほしい、との訓話がありました。

農場部からは、優秀な成果をあげた農業クラブ各種大会について。また、このように農業科には多くのチャンスがあるので、2学期は何か一つでもチャレンジしてほしいことや、41回目を迎える11月の農芸祭に向け、今までの学習成果の発表の場となるよう、みんなで成功させてほしい、との訓話でした。

<伝達表彰>

【第41回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会】

第6位 女子63㎏級 坂之上美來

第4位 男子93㎏級 髙橋慎太郎

【第73回 京都府農業クラブ連盟大会

・プロジェクト発表

最優秀 Ⅰ類『安心・安全な鶏卵~HACCPを取り入れた養鶏の実践~』

    加藤佐和子 他8名

優 秀 Ⅲ類『めぐる資源・つながる地域~コンポストからひろがる可能性』

    長谷川泉樹 他6名

・意見発表

最優秀 Ⅰ類 坂本慶榮

    Ⅲ類 佐々谷蓮太郎

優 秀 Ⅱ類 佐々木理来

【第71回近畿学校農業クラブ連盟大会

・プロジェクト発表

優 秀 Ⅰ類 加藤佐和子 他8名

・意見発表

優 秀 Ⅰ類 坂本慶榮

    Ⅲ類 佐々谷蓮太郎

【和牛審査競技会】

最優秀 坂本慶榮

優 秀  松尾正鳩真 加藤佐和子 小出涼太 伴藍花 岡本大地  奥本潤

【緑の学園】

最優秀  中井蒼空

優 秀  加藤佐和子 奥田陽葵 坂本慶榮 篠山紡儀 奥本潤 黒澤花歌

【農業情報処理競技会(京都府予選)】

優 秀 谷口康太

【農業情報処理競技会 全国大会近畿ブロック予選会】

最優秀 谷口康太

農業情報処理競技会近畿ブロック予選会

8月25日(金)、須知高校で開催された農業情報処理競技会近畿ブロック予選会にて、3年2組の谷口康太君が最優秀賞となり全国大会(熊本県、10月)へ出場となりました。

南丹市新庁舎建設記念モニュメント制作

3年生造園コースの生徒が、南丹市新庁舎の記念モニュメント作成(石積み)を行いました。

農業クラブ近畿連盟大会

8月23、24日、京都先端科学大学において6府県の代表校が参加して行われ、プロジェクト発表と意見発表に参加した生徒が優秀賞を獲得しました。

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校