専門教育

作庭『頂』2

中間考査が終わり、本日から作庭再開です。

作庭『頂』

今年の造園コース3年生が取り組む10坪庭園のテーマは『頂』(いただき)

農芸祭に向けてどのように変化するのか、見物です。

秋メロン

もう少し・・・といったところです。順調に大きくなっています。

秋晴れの日に

本日は2年生2回目の「稲刈り実習」、コンバインの取扱も慣れてきました。

タマネギたねまき

野菜コースの生徒たちがタマネギの播種を行いました。タマネギの種は小さいので、風で飛ばされてしまいそうでしたが、播種後は丁寧に覆土を行いました。今年の残暑は厳しいので、無事発芽するのか心配です。

『うさぎのビオラ』

生物工学コースでは、「うさぎのビオラ」を栽培しており、この日は、発芽したビオラの生育を促進するため、化成肥料の置き肥をしました。きれいな形に整うようこれからも管理を続けます。

『フラワーアート♡』

小学生の体験学習で『フラワーシャワー』を行い、誕生日を祝った花びらでハートを描きました。ピンクのシクラメン、黄色のマリーゴールドはすべて生徒の管理実習で摘み取ったものです。

ひょうたん収穫

2年生園芸技術科「地域資源活用」の授業で栽培したひょうたんで、 大きく抱えるのがやっとのものもあれば、ものすごーく小さいものまで様々なサイズがあります。この後、地域との交流会などで活用します。

暑さを乗り越えましょう

今年も暑い夏が続き、毎日と言っていいほど熱中症アラートが発表されています。この暑さに牛たちもぐったり。畜産部の生徒が毎日シャワーを行い、世話を続けています。

ささの葉さらさら♬

今日は七夕、みんなはどんな願い事を短冊に書いたのでしょうか

ソフトボール

野菜コースの "温室メロン" ソフトボールほどの大きさになってきました。

マルチング

1年生の総合実習 みんなで協力して作業を進めます

よいものをつくるために

メロン栽培「誘引・整枝」(3年野菜コース)

測量チーム

これから測量に出かけます(教科:水循環)

取材を受けました

KBS京都「きょうとDays」で放映されます。

いかがですか!

タマゴ、こうとなヨーグルト販売 (2年動物資源コース)

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校