このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Welcome to our FURUKAWA Elementary School
(ようこそ 古川小学校へ)
メニュー
トップページ
6年生を送る会動画配信
新型コロナウイルス関連情報
警報時の登下校について
学校長の部屋
学校沿革 校区概要
児童数・学級数
学校経営方針
めざす こども像
年間行事予定
学校だより
校歌
校時表
保健室
学校いじめ防止基本方針
生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業
メール配信システム
来訪者
あなたは
人目です
基本情報
城陽市立古川小学校
〒610-0103
城陽市上津屋境端57番地
電話 0774-53-1500
FAX 0774-53-1634
E-mail
[email protected]
リンクリスト
検索
京都府教育委員会
城陽市教育委員会
城陽市役所
京都府総合教育センター
京都府山城教育局
北城陽中学校
城陽市立久津川小学校
城陽市立久世小学校
城陽市立深谷小学校
城陽市立寺田小学校
城陽市立寺田南小学校
城陽市立寺田西小学校
城陽市立今池小学校
城陽市立富野小学校
城陽市立青谷小学校
文部科学省 子どもの学び応援サイト
京都府教育委員会からの挑戦状 - 学校教育課
6年生の部屋
令和4年度6年生
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
6年生の部屋
平成31年度6年生
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/10/01
6年活動の様子
| by
サイト管理者
じゃがいも調理
http://www.kyoto-be.ne.jp/furukawa-es/cms/index.php?key=jodku7m6j-47#_47
16:12
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
6年生の部屋
平成30年度6年生
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/03/19
6年生 中学校での生活について
| by
ftkt
北城陽中学校の先生に来ていただき、中学校へ進学するに当たっての心構えなどを話していただきました。
18:25
2019/03/12
6年生 「子どものためのオペラ」
| by
ftkt
ロームシアター京都で行われた「子どものためのオペラ」に参加してきました。ビーぜー作曲の「カルメン」を鑑賞しました。
18:46
2019/03/06
6年生 卒業式練習
| by
ftkt
6年生の卒業証書授与式練習で、校長先生から卒業証書を受け取る練習をしました。みんな堂々ともらうことができていました。
13:56
2019/02/27
6年生 卒業証書授与式練習スタート
| by
ftkt
いよいよ卒業証書授与式に向けて練習が始まりました。しっかりと気持ちを込めて呼びかけや合唱ができるよう練習に取り組んでいました。
14:19
2019/02/21
6年生 租税教室
| by
ftkt
宇治税務署の方に来ていただき、税金の使われ方などを教えていただきました。
15:54
2019/02/13
6年生 校長先生との給食
| by
ftkt
卒業前に行っている6年生と校長先生との交流給食が始まりました。今日から各クラスの班ごとに校長先生とお話をしながら給食を一緒に食べます。
12:34
2019/02/13
6年生 送る会の練習
| by
ftkt
今週土曜日に実施される「6年生を送る会」に向けた練習をしています。合奏後、合唱をします。心のこもった発表で心に残る物となっています。明日は6校時に、明明後日は5校時に練習を行います。
12:19
2019/01/22
6年生 合奏練習
| by
ftkt
6年生が「6年生を送る会」で披露する「We Are Confidence Man」の練習に取り組んでいます。練習している音が大変素晴らしかったので見学させてもらいました。みんなはすごくがんばっていました。
10:29
2019/01/12
6年生 薬物乱用防止教室
| by
ftkt
1月の土曜参観でスクールサポーターの方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を実施しました。
11:25
2018/12/14
6年生 ものづくり体験
| by
ftkt
今年も6年生はものづくり体験で、「万能イス」作りをしました。作り方の説明を聞いていざ、作業開始。ぐらつかないでしっかり立つ「万能イス」ができあがりました。みんなも、「綺麗なイスができて嬉しいです。」「丁寧に教えていただきありがとうございました。」と感想を出していました。
14:53
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
6年生の部屋
平成29年度6年生
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/10/27
意見発表会練習
| by
ftkt
10月27日(金)に「青少年の意見発表会」に古川小学校の代表として発表してくれる児童の最後の練習をしました。しっかり覚えて堂々と発表する姿にみんな感心していました。
14:13
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
6年生の部屋
平成28年度6年生
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/03/02
なかトモ班お別れ会☆
| by
ft51
なかトモ班のお別れ会がありました!
なかトモ班のお別れ会がありました。
6年生が1年間リーダーとして活動してきたなかトモ班活動も今日で最後となりました。
今日は5年生が6年生の代わりとしてリーダーを務め、遊びの計画を立てたりまとめたりしてくれました。
6年生はそれぞれの班のメンバーのメッセージや写真が飾られた色紙をもらいました。
一つ一つの思い出を大切に、卒業を迎えることができるといいですね。
いよいよあと10日あまり…。
16:46
2017/02/18
6年生を送る会
| by
ft51
感動した!『6年生を送る会』
『6年生を送る会』が行われました。6年生は初めて送られる立場になり、準備等も5年生が中心に行ってくれました。
6年生の発表の練習では、最初はなかなかリコーダー奏のリズムが合わなかったり、歌の声が小さかったりしましたが、本番ではしっかり6年生らしい姿でリコーダー奏と合唱を披露することができました。6年生の思いは、確実に在校生へと伝わったはずです。
また1つ行事が終わり、残りの小学校生活も20日あまり。後ろを振り返らず、しっかり前を見て歩いていきましょう!!
12:23
2017/02/07
保健の授業
| by
ft61
養護の先生による保健の授業
養護の先生に「喫煙の害と健康」というテーマで保健の授業を行っていただきました。子どもたちは、ビデオやパワーポイントの映像を通して、喫煙の怖さやリスクを学ぶことができました。またこれから中学校に進学するにあたり、誘惑に負けない心をどう持っておくかについて学習することができました。
16:58
2017/01/10
第3学期始業式!
| by
ft51
3学期が始まりました!
あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。元気な姿を見ることができ、とても嬉しく思います。6年生にとっては、小学校生活最後の学期です。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
さて、今日は学年集会で教頭先生から「3学期に大切にしてほいい心や卒業に向けた心構え」についてのお話を聞きました。みんな真剣に聞いており、やる気に満ちた顔つきで頼もしく感じました。
その後全員でドッジボールを行い、楽しみました。
16:22
2016/12/19
薬物乱用防止教室開催
| by
ft51
薬物乱用防止教室がありました!
城陽警察のスクールサポーターの方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」が行われました。身近な薬物の危険性や誘われたときの対処法など詳しく教えていただきました。パワーポイントやロールプレイも交えながら、わかりやすくご指導いただきました。
16:24
2016/12/15
司書の先生による授業
| by
ft51
司書の先生による授業がありました!
司書の先生による授業がありました。内容は、国語でも学習した「宮沢賢治」について。代表作でもある「注文の多い料理店」からのクイズや読み聞かせもしてもらい、子どもたちは楽しそうに活動していました。これからもたくさんの本との出会いを求めて欲しいものです。
16:29
2016/12/02
京都探検まとめの発表
| by
ft51
総合的な学習の時間「京都探検」
のグループまとめの発表を行いました!
「京都探検」のまとめの発表をグループで行いました。10月の校外学習で訪問して撮った写真や事前の調べ学習、インタビュー等で聞き取った内容をグループでまとめ、パワーポイントを作り発表しました。
グループ毎に工夫が凝らされ、みんな真剣に聞き入っていました。中学校でもこの経験が生かされると良いですね。
07:46
2016/11/30
人権集会&人権宣言
| by
ft51
人権集会で各クラスの人権宣言を発表しました!
人権集会で各クラスの人権宣言の発表がありました。6年生としてあと4ヶ月の小学校生活。友だちと過ごす時間を今まで以上に大切にしてほしいと思います。
「自分がされて嫌なことはしない」「言葉の重みを考える」「相手の立場に立った言動を」
人権週間や取組を通じてもう一度考え、思いやりの心をもって学校生活を過ごしましょう。
17:58
2016/11/25
調理実習!
| by
ft51
家庭科「調理実習」でした!
家庭科で調理実習を行いました。メニューは「ゆで野菜」と「ジャーマンポテト」。
味付けや切り方に工夫を凝らして作りました。班のメンバーで協力して行うことができ、また一つ6年生として良い思い出ができました。
17:05
2016/11/15
持久走大会!
| by
ft51
がんばった、持久走大会!
前日の雨でグラウンド状態が少し悪い中でしたが、みんな全力で走り、完走しました。中間マラソンや授業での持久走練習で練習した成果が出たことと思います。また一つ、行事が終わりましたね。卒業まで、残り4ヶ月半。後悔のしないように、やれることをしっかりやりましょう。
17:29
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project