本日は、午前中は国立故宮博物院と忠烈祠の見学、午後は十分・九份の散策をしました。
故宮博物院では、ガイドさんの説明を聞きながら歴史的な美術品を鑑賞しました。その後、忠烈祠では衛兵交代の一糸乱れぬ行進に感銘を受けていました。
午後は我々の予想に反して天気が晴れたので、行程通り十分・九份の散策を行いました。十分では、自分たちの願いごとを書いた天燈を上げることができて、みんなとても喜んでいました。その後、有名な映画のモデルとも言われる九份へ赴き、異国情緒あふれる街の雰囲気を存分に味わってました。
この後、夕食をとって、夜市を散策する予定です。
明日は、9:45桃園国際空港を出発、13:20に関西国際空港に到着、16:00に京都駅に到着・解散を予定しておりますが、台風の影響で行程に遅れが出る可能性があります。
本日は午前中に國立基隆高級中學と交流し、午後にはB&S(現地の大学生と共に台北市内を散策)を行いました。
國立基隆高級中學は、数年前から相互交流を行なっている学校で、歓迎セレモニーでは現地生徒がパフォーマンスを披露してくれました。本校の生徒2名も堂々と英語でスピーチをしました。
その後の交流プログラムでは、一緒に授業に取り組んだり、一緒に食事をとったりして、現地の生徒との交流を深めました。
午後のB&Sでは、現地の大学生と共に台北市内を散策しました。西門町等、様々な場所を訪れながら、台湾の雰囲気を肌で感じていました。
明日は故宮博物院や九份・十份の散策が予定されていますが、台風の影響で行程が変更する可能性があります。
19日の午後は故宮博物院と忠烈祠に行きました。世界4大博物館のひとつに数えられる故宮博物院では、台湾の歴史を様々な文献や文化遺産から学びました。ガイドさんの説明を聞きながら、じっくり見学することができました。
その後は総合民芸品店でお土産を購入し、夕飯の中華料理を食べました。ここで閉団式を行い、無事全行程が終了となりました。
そして、今日は最終日です。グループ③は5:30に、グループ①と②は6:20にホテルを出発しました。朝早くまだ暗い時間からの出発でした。
そして、桃園空港を予定通り出発し、先ほど全グループ関西国際空港に無事到着しました。
・グループ③‥11:55着
・グループ①‥12:50着
・グループ②‥13:20着
その後、入国手続きを経てバスに乗り込み、関西国際空港を出発する予定です。
なお、京都駅の到着予定時刻は以下の通りです。
・グループ③‥14:30着
・グループ①‥15:20着
・グループ②‥16:00着
18日の午後は台北市内を散策した後、中華料理店で夕食を取りました。その後は士林夜市に行き、各々ゲームや食べ物の屋台を楽しみました。中華料理や唐揚げ、タピオカ等の現地の食文化を堪能しておりました。
19日の午前中は基隆高級中学校に向かうグループと喬治高職に向かうグループに分かれ、それぞれで学校交流を行いました。それぞれの学校で現地の先生や学生にレクチャーいただきながら台湾文化を体験しました。台湾研修も3日目となり、徐々に生徒たちも現地の方との交流に慣れてきた様です。
午後は故宮博物院と忠烈祠の見学、そして総合民芸品店でお土産を購入する予定です。
いよいよ明日は最終日です。異国の文化を存分に堪能して帰国の途につきます。