特別活動(異年齢、児童会活動 等)

工夫あるクラブ勧誘集会

 22日、本校恒例のクラブ勧誘集会がありました。特別活動の一つであるクラブ活動を決める発起人の子どもたちによるプレゼン及び勧誘集会です。発起人は6年生が担当します。どんなクラブ名でどんな活動内容にするかは、興味や趣向のよく似た子ども同士が...
健康安全教育

非行防止教室実施

 南丹警察署のスクールサポーターの方や京都府警の方々5名をお迎えし、本日全ての学級で「非行防止教室」を実施しました。 各学年に合わせた教材をご準備いただき、大切なキーワードを黒板に貼りながら伝えてくださったり、電子黒板でプレゼンテーション...
図書館教育

「読み語り」始まっています!

 先週から読書ボランティアの方による「読み語り」が始まりました。今年度も多くのボランティアの方々にお世話になり大変感謝しています。ボランティアの方々は皆さん、「子どもとのこの時間がすごく楽しい」とおっしゃって下さっています。 ボランティア...
学校行事

修学旅行⑮ 昼食タイム

 たくさん歩いて、たくさんアトラクションに乗って、たくさん笑ったから、もうお腹がペコペコです。今日の昼食は、自分たちでお店を選んで食べるスタイルです。みんなの意見を聞き合って、待ちに待った昼食タイム。どの班も、わいわい会話しながら楽しく食...
学校行事

修学旅行⑭ パルケエスパーニャを満喫中☆

現在の志摩スペイン村の天気は、曇りです。暑くもなく、活動するにはちょうどよい気候です。子どもたちは、パルケエスパーニャを満喫しています☆
学校行事

修学旅行⑬ パルケエスパーニャで班活動開始

 園内に入って、めあてや約束事を確認した後、班活動が始まりました。互いの意見や思いを聞き合って、楽しんでいます。今日も、笑顔がたくさん見られそうですね。
学校行事

修学旅行⑫ 退館式、そしてパルケエスパーニャへ

 退館式を行いました。お世話になったホテルの方々へ、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。疲れた体と心を癒してくれた食事やお部屋。それを準備してくださった方がいるということに気付き、感謝の気持ちを伝える子どもたちは素晴らしいです...
学校行事

修学旅行⑪ みんな元気です!

 おはようございます。2日目の朝がやってきました。みんなとても元気です。朝食も、モリモリ食べています。健康食の納豆が大人気です!しっかり食べて、2日目の活動に備えます。
学校行事

修学旅行⑩ 1日の振り返り

 1日の締めくくりは、振り返りです。めあてや行動目標に沿って、各班で振り返りをしました。できたこと、よかったこと、できなかったことなどについて話し合い、明日頑張ることを明確にすることができました。成長するためには欠かせない、大切な時間です...
学校行事

修学旅行⑨ 絆を深めるレクリエーション

 夕食後には、みんなが楽しみにしていたレクリエーションの時間です。それぞれのグループがみんなを楽しませようと、一生懸命考えて準備を進めてきました。驚きの手品や息の合った漫才まで飛び出し、会場は大盛り上がり☆たくさんの笑顔が見られた時間とな...
タイトルとURLをコピーしました