学校行事

学校行事

笑顔の花を咲かせた八木東小学校の運動会☆

 10月12日(土)、気持ちのよい晴天の下、運動会が行われました。児童会のスローガン「力を合わせ全力を出し切り、笑顔の花を咲かせよう」を目指して、どの競技や演技も、139人一人一人が一生懸命取り組むことができました。応援席で「がんばれー!...
学校行事

元気な体で運動会に臨もう!

 児童下駄箱の昇降口付近に、大きな掲示物があります。これは、保健環境委員会の児童たちが作成したものです。運動会に向けた学習では、たくさんのパワーを使います。学習を積み上げて自分の力を高めるためには、健康な身体は欠かせません。そのためにも、...
学校行事

1、2年生校外学習 〜学校に向けて出発〜

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。まだまだ校外学習を楽しみたい気持ちはありますが、その気持ちをグッと堪えて、これから学校に向けてバスで帰ります。今、平安神宮前を出発しました。どのような楽しいお土産話を持って帰ってきてくれるのでし...
学校行事

1、2年生校外学習 〜後半の活動スタート〜

美味しいお弁当で、お腹も心も満たされた子どもたち。後半の活動がスタートしました。まずは、集合写真をパシャリ!そして、餌やり体験をしています。上手にできるかな??
学校行事

1、2年生校外学習 〜お弁当タイム〜

クイズラリーを楽しんで、午前中の活動が終わりました。移動やクイズラリーでたくさん歩いたので、もうお腹はペコペコです。いよいよ楽しみにしていたお弁当タイム。モリモリ食べて、午後の活動に向けてエネルギーチャージ⭐️朝早くからお弁当の準備をお世...
学校行事

1、2年生校外学習 〜動物園到着〜

 一人一人がマナーを守り、みんなで協力し合って、無事に動物園に到着しました。 早速、クイズラリーを楽しみながら、たくさんの動物を見回っています。グループの友達の意見を聞きながら、仲良く活動しています。
学校行事

1、2年生校外学習〜電車に乗って〜

今日は、1、2年生の校外学習の日。朝からウキウキ、ワクワクの子どもたち。それでも、出発の前には、校長先生のお話をしっかりと聞いて、めあてを再確認していたようです。スクールバスに乗ってJR八木駅に到着。切符を改札口に通して電車に乗りました。...
学校行事

低・中・高学年も始動!

 運動会に向けて、応援練習とともに、低・中・高学年の表現運動の学習も始まりました。どの学年も先生の話をよく聞いて、何度も繰り返したり、友達と教え合ったりしながら、学習に励んでいました。表現運動を通してどんな力を高めるのか、どのような表現運...
学校行事

運動会!各色班で応援練習始動!

 運動会まで3週間後となった今週初め、赤、黄、青組も決まり、いよいよ運動会の名物でもある応援合戦の練習が始動しました。 各色の6年生を中心とした色リーダーが紹介され決起集会が行われました。この日はいよいよ応援リーダーが応援の声や振り付けな...
学校行事

子どもたちの力作をぜひご覧ください!~夏休み作品展 開催中~

 今年度も、子どもたちの力作がズラリ!絵画、工作、習字、自由研究など、工夫を凝らして、ねばり強く取り組んだ作品がたくさん並んでいます。見ているだけで、それぞれの頑張りが伝わってきます。9月3日(火)~5日(木)、3日間とも午前9時から午後...
タイトルとURLをコピーしました