学校行事

学校行事

6年生を送る会に向けた歌練習1

 本日中間休み、1~5年生が体育館に集合し、5年生の役員の司会のもと「6年生を送る会」に向けた歌の練習がありました。 5年生が、歌の間奏に言う台詞のことや、初めて全員で歌った感想、2回目の練習に向けて注意してほしいことなどを伝えました。昼...
学校行事

八木東チャレンジ記録会

 31日(金)、八木東チャレンジ記録会がありました。先日、この記録会に向けて各チャレンジ検定担当の5・6年生が集まり、1~4年生に対してどんな記録会にするのか、どんな声かけやまとめをしていくのかを確認し合いました。1~4年生までのチャレン...
学校行事

目標に向かって!~東チャレ練習~

 八木東小チャレンジ、通称「東チャレ(ひがちゃれ)」が始まっています。なわとびやけん玉、キーボード早打ち、鍵盤ハーモニカなどの種目から一つ決め、10級から1級までチャレンジしていくというものです。1~4年生は種目にチャレンジしますが、5,...
学校行事

2025書き初め展実施中!

 1月15日(水)~17日(金)まで、2階図書室にて「書き初め展」を実施しています。時間は、いずれも午前9時~午後6時までです。17日(金)の参観日にも開催していますが、ご家族の皆様も含め多くの方々に観ていただけたらと願っています。どうぞ...
学校行事

3学期が始まりました!

 本日、令和6年度3学期の始業式が行われました。 始業式のあいさつでは、たった50日(6年生は49日)しかない3学期をどのように過ごすのか、みんなでどんな学校にしていくのかについて話がありました。 2学期にも学んだ「自分も人も大切にするこ...
学校行事

2学期終業式を迎えました!

 24日(火)、インフルエンザ流行の波が先々週末から本校にも押し寄せ、学級閉鎖の対応もとりましたが、この日も罹患児童や体調不良の児童が多く欠席をする中での終業式となりました。一日も早い回復を祈ります。また全国的な流行となっていますので、ご...
健康安全教育

休み時間実施の避難訓練

 12日(木)、休み時間に地震が起こった場合の避難訓練を実施しました。授業時間ではないので、各々が様々なところで放送を聞き、自分で行動できるかを見る訓練です。この休み時間に行う訓練は、3年生以上の子どもたちにとっては3回目の経験、1年生に...
学校行事

校内マラソン大会実施!

 26日(火)、19日(火)の悪天候のため延期されていた校内マラソン大会を実施しました。この日は朝から南風が強く、また昼ごろから雨となる予報が少し早まり、最終の中学年実施時には、時折小雨が舞う中ではありましたが、時間を早めることで全ての学...
学校行事

みんなで創り上げた学習の成果!「学習発表会」

 9日(土)、令和6年度の学習発表会を実施しました。各学年は、運動会実施から約1ヶ月の間に、児童と共に意義を話合い、役割を決め、1学期から積み上げてきた学習の成果を発揮するための準備や練習をしてきました。学習内容は、「国語」「算数」「理科...
学校行事

学習発表会に向けた校内発表会盛大に!

 7日(木)、互いの学年の発表を児童同士が鑑賞し、互いのよさや仲間の頑張りを学び合う「校内発表会」を実施しました。 運動会のあと一ヶ月と短い期間でしたが、各学年では内容決定や準備・取組が進められてきました。特に高学年に近づくほど、子どもた...
タイトルとURLをコピーしました