社会教育委員研修会での伝統文化披露
19日(水)に南船地区社会教育委員連絡協議会の研修会が和知中学校で開催されました。前半に和知中生徒による和知太鼓と和知人形浄瑠璃「猪平宅の段」そして人形浄瑠璃会のみなさんによる「子別れの段」を鑑賞していただきました。文化祭から少し時間が経っていますが、さすがの表現力で見る人を引きつけていました。中学生にとっても浄瑠璃会の演目を見る貴重な機会となりました。そして3年生はこれで中学校での伝統文化の学習は一区切りとなります。



19日(水)に南船地区社会教育委員連絡協議会の研修会が和知中学校で開催されました。前半に和知中生徒による和知太鼓と和知人形浄瑠璃「猪平宅の段」そして人形浄瑠璃会のみなさんによる「子別れの段」を鑑賞していただきました。文化祭から少し時間が経っていますが、さすがの表現力で見る人を引きつけていました。中学生にとっても浄瑠璃会の演目を見る貴重な機会となりました。そして3年生はこれで中学校での伝統文化の学習は一区切りとなります。


