全校での伝統文化が3回目を迎えました。
2024年7月16日
7月に入って、3学年合同で伝統文化が行われるようになってから、早くも3回目を迎えています。物語を通して練習をされている和知人形浄瑠璃や、3学年揃ってのフォーメーションが決定し、練習にも熱が入ってきた和知太鼓の様子を見てい […]
リーディングDX事業校内授業研
2024年7月11日
本年度、文部科学省の指定を受けているリーディングDX事業に係る校内授業研を行いました。アドバイザーとして、京都教育大学の大久保先生にお越しいただき、午前中から授業参観をしていただきました。給食もランチルームで生徒と一緒に […]
エゴ・レジリエンス教室
2024年7月10日
本校のスクールカウンセラーによるエゴ・レジリエンス教室を行いました。「レジリエンス」とは状況に応じて柔軟に調整し、ストレスにうまく適応できる力と定義されています。また、「エゴ・レジリエンス」は、日々の生活の中でストレスを […]
租税教室&北方領土教室
2024年7月9日
本日、3年生は税についての学習『租税教室』と北方領土について学ぶ『北方領土教室』を行いました。租税教室は税理士事務所から税理士の方に、北方領土教室は元中学校の社会科の先生に来ていただきそれぞれ授業をしていただきました。ど […]
家庭学習 縦割り班対抗戦
2024年7月3日
先週に期末テストが終わり、それぞれの教科でテストの返却が始まっています。テストの点数だけに注目をするのではなく、理解が不十分であったところはしっかりと復習をしておきましょう。今回の期末テストでは、自分の勉強した量を目に見 […]