和知中ニュース
学校巡回公演事業 はじめての長唄

文化庁の学校巡回公演事業『はじめての長唄』を本日午後に開催しました。東京の長唄協会から、十数名の方に来ていただき、ランチルームで行いました。第1部では、先日ワークショップで指導していただいた1年生が長唄協会の方と一緒に長 […]

続きを読む
和知中ニュース
交流給食

明日は、文化庁の巡回公演事業があるため、給食はありません。それで本日が、2学期最後、今年最後の給食となりました。そこで、今日は、学年ごとに食べるのではなく、1年生から3年生までの縦割り班で給食を食べました。最後のメニュー […]

続きを読む
和知中ニュース
全校球技大会

6校時に、生徒会生活専門委員会の主催の校内球技大会を行いました。今回の種目は、『ドッジボール』を行いました。柔らかいボールを使っているので、男子を女子も、1年生も3年生も楽しく行うことができました。チーム編成は、いつもの […]

続きを読む
和知中ニュース
三味線の練習&銀杏プロジェクト

今週木曜日に、文化庁主催の巡回公演事業『はじめての長唄』があります。その中で、1年生は、先日のワークショップで練習した長唄を披露します。それに向け、三味線担当の生徒が、担任の先生と一緒に昼休みに一生懸命に練習に取り組んで […]

続きを読む
和知中ニュース
3年美術の授業

3年生の美術の授業は、年賀状の作成に取り組んでいました。『辰年』を意識したものや、色とりどりの工夫されたものなど、それぞれの生徒の個性が表れている作品がたくさんありました。長かった2学期もあと1週間となりました。最後まで […]

続きを読む
和知中ニュース
三者懇談会

本日より、1,2年生は2学期の三者懇談会を始めました。長かった2学期を振り返り、学習面や生活面で成長できたところや不十分であったところを確認し合い、3学期に向けての方向性を懇談しました。保護者の皆様には、平日の午後、お世 […]

続きを読む
和知中ニュース
生徒会選挙立会演説会&投票

本日、来年度の生徒会役員を決めるための立候補者による立会演説会と投票を行いました。立候補者は全校生徒を前にして、自分が生徒会役員に当選したら、和知中学校をどう変えていくかを熱い意志を持って発表しました。ほとんどの原稿を覚 […]

続きを読む
和知中ニュース
生徒会選挙

明日、来年度の生徒会本部役員を決める生徒会選挙があります。今年度は、2年生の4人が生徒会選挙に立候補しました。4人の立候補者は、毎朝、校門前で自作のポスターを手にして、登校してくる生徒に呼びかけをしたり、放課後に各教室に […]

続きを読む
和知中ニュース
Let'sすたーと 京都丹波高校合同説明会

昨日、ガレリア亀岡で、『Let'sすたーと 京都丹波高校合同説明会』が行われました。この説明会は、主に中学1,2年生を対象に、口丹管内にある6つの公立高校の紹介、説明を行うもので、今年度から初めて行われました。当日は、受 […]

続きを読む
和知中ニュース
長唄ワークショップ

文化庁芸術鑑賞のワークショップを1年生を対象に実施しました。三味線、唄、小鼓、笛に分かれて練習した後、全員でそろって音合わせをしました。初めての和楽器に、最初は戸惑っている様子でしたが、短時間で一定の演奏ができるところま […]

続きを読む