おしらせ
第1回就職模擬面接(土曜講習)
8月27日(土)より、就職模擬面接が始まりました。9月16日(金)から始まる就...
令和4年度 学舎だより 第4号(...
令和4年度2学期始業式
8月29日(月)、令和4年度2学期始業式を行いました。始業式に先立ち、新しく着...
部活動の伝達表彰・壮行会を行いま...
始業式後、生徒会執行部による伝達表彰・壮行会を行いました。壮行会では体操部とレ...
第2学期始業式を行いました!
8月29日(月)に第2学期始業式を行いました。 今回も新型コロナウイルス感染...
令和4年度第38回全国高校生グレ...
令和4年度第38回全国高校生グレコローマンスタイルレスリング選手権大会 8月17...
令和4年度全国高等学校総合体育大...
令和4年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技会 8月1日(月)~4日(木):...
「メロンパン愛す」を考案し販売し...
7月30日(土)・31日(日)の2日間、企画経営科2年生の4名が「メロンパン」...
令和4年度 10月行事予定
令和4年度 9月行事予定
文化祭プログラムと学校祭ポスター
9月7日(水),8日(木)に文化祭を開催します。プログラムと生徒が制作した学校...
3年生生産コース(果樹【ブドウの...
8月22日(月)、3年生の「果樹」で栽培しました「ブドウ(品種名:藤稔)」を収...
文化祭取組が始まりました!
8月22日(月)より、文化祭に向けての取組が始まりました。「無我夢中」をスロー...
企画経営科 体験学習
8月18日(木)企画経営科の体験学習を行いました。中学3年生と保護者の皆さんに...
3年アグリサイエンス科(資格取得...
8月4・5日(木・金)、3年生アグリサイエンス科を対象に、小型車両系建設機械運...
2年生産コース(野菜【水耕トマト...
8月9日(火)、2年生「野菜」にて、水耕トマトの定植をしました。秋から冬の初め...
2年生産コース(野菜【メロンの収...
8月5日(金)、9日(火)に2年生「野菜」にて栽培してきた「マスクメロン」の収...
体験セミナーを開催しました!
8月5日(金)、多くの中学生と保護者の方々に参加をしていただいて体験セミナーを...
就職ガイダンス実施
7月29日、3年生就職希望生徒の取組で、外部講師による就職ガイダンスを実施しまし...
体験セミナーを実施しました
8月2日(火)、中学3年生を対象に体験セミナーを実施しました。全体会で各学科の...
速報!レスリングU17世界選手権...
速報です!7月29日、イタリアのローマで開催された2022年U17世界選手権の...
8月行事予定
イルミネーション点灯式に参加しま...
7月23日(土)19:00~アミティ丹後で開催された『輝け丹後 未来をてらす光の...
夏期進学講習開始!
7月25日(月)より久美浜学舎の「夏期進学講習」が始まりました。通常授業とは異な...
〈選択福祉〉更衣介助実習
7月19日、「生活支援技術」の授業で、身体に麻痺のある方の更衣介助を学びました...
〈選択福祉〉車椅子介助実習
6月17日、「生活支援技術」の授業で車椅子介助の実習をしました。
キノコ出現!
学校のある地表から、キノコが生える場所があります。グレーの模様のキノコは、テン...
「プラスワンスタディ」で小学生の...
7月21日(木)かぶと山小学校に、本学舎の生徒7人が訪れて、小学生の学習補助を行...