部活動
2022JOC全日本ジュニアレスリング選手権大会
4月23日~24日:横浜武道館
U-20 F57㎏級 芹沢敬士
U-20 F61㎏級 松田來大
U-20 F65㎏級 細川周 2位
U-20 F70㎏級 本橋知大
U-20 F80㎏級 伊藤大輝 3位
U-17 F60㎏級 上武春輝
U-17 F71㎏級 三浦紘輝
U-17 F80㎏級 水崎竣介 3位
令和3年度風間杯第65回全国高等学校選抜レスリング大会
3月27日~29日:新潟東総合スポーツセンター
【学校対抗戦】 3位 (H17年度以来16年ぶりの3位入賞)
【個人対抗戦】
55kg級 芹沢敬士
60kg級 松田來大
65kg級 細川周 優勝
71kg級 本橋知大
80kg級 伊藤大輝 3位
令和3年度京都府高等学校レスリング選手権大会
11月14日(日):海洋高等学校
【フリースタイル】
51kg級 多賀野祥伍 3位
55kg級 芹沢敬士 優勝
60kg級 松田來大 優勝
65kg級 三浦紘輝 2位
71kg級 本橋知大 優勝
80kg級 伊藤大輝 2位 ・ 細川周
92kg級 濵岡寛也 ・ 奥一心
【グレコローマンスタイル】
51kg級 多賀野祥伍 3位
55kg級 芹沢敬士 2位
60kg級 松田來大 優勝
65kg級 細川周 優勝 ・ 三浦紘輝 2位
71kg級 本橋知大 優勝
80kg級 伊藤大輝
125kg級 濵岡寛也 ・ 奥一心
【女子】
軽量級 佐藤美咲 優勝 ・ 小路実寛 2位
中量級 坂根海琉子 優勝 ・ 中村紘夏 2位
9月に開催予定でしたが、緊急事態宣言のため延期になっていた大会が開催されました。
3年生にとっては高校最後の大会であり、限られた練習の成果を十分に発揮していました。
高校入学後から競技を始めた2人ですが、文武両道でここまでやってきました。
コロナ禍で練習や大会がない中、モチベーションを落とすことなく頑張ってきた姿は
後輩に受け継がれるはずです。
応援ありがとうございました。
令和3年度京都府高等学校レスリング競技新人大会兼全国選抜大会京都府予選
11月13日(土):海洋高等学校
学校対抗戦 優勝
個人対抗戦
51kg級 多賀野祥伍
55kg級 芹沢敬士 優勝
60kg級 松田來大 優勝
65kg級 細川周 優勝 ・ 三浦紘輝 2位
71kg級 本橋知大 優勝
80kg級 伊藤大輝 優勝
92kg級 奥一心 2位 ・ 川崎珀杜 3位
3年生が抜けて新チームでの初戦であり、良い緊張感を持って試合に臨めました。
無観客開催でしたが、日頃の成果を出すことができました。
上位2校・上位3名が1月に開催される全国選抜大会近畿予選に出場します。
限られた環境の中で、質を高めて全国大会の切符が取れるように頑張ります。
応援宜しくお願いします。
女子53kg級 坂根海琉子 3位
昨年は大会史上初の中止となり、2年ぶりの開催でした。
学校対抗戦では、ベスト8の壁を越えられませんでしたが、2年生主体のチームなので来年に期待したいと思います。
個人対抗戦では、悔し涙をした仲間の分まで最後まで諦めずに戦いました。
65kg級2位 細川(左から2人目)
女子53kg級3位 坂根(左端)
無観客開催でオンライン観戦でしたが、たくさんの応援ありがとうございました。
第37回全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会
7月17日(土)~19日(月):ウカルちゃんアリーナ
60kg級 松田來大
65kg級 細川周 3位
80kg級 伊藤大輝
今大会は上半身のみの攻撃を行うグレコローマンスタイルでの試合でした。
いつもと違ったスタイルで、インターハイ前に刺激のある大会となりました。
応援ありがとうございました。
さて、いよいよTOKYO2020が開幕します。
本校卒業生の高谷惣亮選手(レスリング男子フリースタイル86kg級)は
8月4日に登場します。
応援宜しくお願いします。
令和3年度第76回国民体育大会レスリング競技京都府選考会
7月10日(土):京都府立青少年海洋センター「マリーンピア」
【少年男子】
55kg級 多賀野祥伍 出場
55kg級 芹沢敬士 3位
60kg級 松田來大 優勝
65kg級 細川周 優勝
71kg級 本橋知大 2位
71kg級 三浦紘輝 3位
71kg級 奥一心 3位
92kg級 伊藤大輝 優勝
92kg級 濵岡寛也 3位
【女子】
53kg級 中村紘夏 2位
今大会は少年男子・成年男子・女子と3スタイル同時開催でした。 多くの卒業生が帰省して参加し、とても刺激のある大会でした。 今大会の優勝者は、9月11日~三重県で行われる国民体育大会に出場します。 また、女子では1年坂根さんが「ふるさと制度」にて島根県代表として出場します。 応援ありがとうございました。
【個人対抗戦】
F51kg級 多賀野祥伍
F60kg級 松田來大 優勝
F65kg級 細川周 優勝
F71kg級 本橋知大 3位
F92kg級 伊藤大輝 優勝
G55kg級 芹沢敬士 3位
G71kg級 奥一心
G80kg級 濵岡寛也
女子47kg級 佐藤美咲
女子50kg級 小路実寛
女子53kg級 坂根海琉子 優勝(全国高校総体出場)
女子57kg級 中村紘夏 3位
約1年半ぶりの近畿大会でした。
学校対抗戦では全国5位同士の対決となり、接戦で負けてしまいましたが、
全国大会に向けてしっかりと修正していきたいと思います。
女子では上位2名が全国高校総体に出場でき、1名の参加となりますが、
男子に続いて活躍できるように頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
撮影時のみマスクを外しています。
令和3年度全国高校総体レスリング競技兼近畿選手権大会京都府予選会
6月5日(土)~6日(日):網野・丹後緑風高校
試合開始前に、先日東京五輪最終予選で見事出場権を獲得した
高谷選手が凱旋をし、激励式を行いました。
【学校対抗戦】 優勝
今大会での優勝者は、8月21日~福井県おおい町で開催される
全国高校総体に出場し(学校対抗戦・個人対抗戦3名)、
上位4位までが6月18日~和歌山県那智勝浦町で開催される
近畿選手権へ出場(学校対抗戦・個人対抗戦8名)します。
感染症対策を行うのはもちろんのこと、しっかりと体調を整え、
全国の舞台で活躍できるように練習に励みたいと思います。
応援ありがとうございました。
第37回全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会京都府予選会
5月15日(土):京都八幡高校
50kg級 多賀野祥伍 3位
55kg級 芹沢敬士 3位
60kg級 松田來大 2位
65kg級 細川周 優勝 ・ 三浦紘輝
71kg級 本橋知大 3位 ・ 奥一心
80kg級 伊藤大輝 2位
92kg級 濵岡寛也 3位